クロアチアのカーニバルに欠かせない食べ物

公開日 : 2013年02月01日
最終更新 :

こんにちは!もう2月になりましたね!

日本では2月といえば節分の季節ですが、クロアチアではカーニバルの季節です。

気の早い人は正月明けから、2月が近づくにつれ徐々にカーニバルムードが高まります。

ザグレブでも街角のショーウィンドーなどもカーニバル仕様になったり、ショッピングセンターなど        お店では仮装用のコスチュームが売られているのが目に付きます。

" src=

そして、この時期によくパン屋さんのショーウィンドーに飾られたり、

スーパーの広告などでよく見かける食べ物があります。

「Krafna(クラフナ)」とよばれる揚げドーナツの一種で、クロアチアのカーニバルに欠かせないお菓子なのです。

" src=

"Krafna"の語源はドイツ語の"Krapfen"。

このお菓子はドイツをはじめ、他のいくつかのヨーロッパ諸国でも食べられており、

ドイツでは"Berliner(ベルリナー)"と呼ばれています。

クロアチア(ザグレブ)では少なくとも200年前から食べられているそうで

みんなが知っている、とても身近なお菓子です。

普段は「クラフナ」と呼ばれていますが、

この時期になると「pokladnica(ポクラドニッツァ=クロアチア語で"カーニバル"の意味)」と呼ばれることも。

そんなカーニバルに欠かせないKrafnaですが、なぜ特別にカーニバルで食べられるのかは

実はハッキリとわかっていないそうです。

ある一説によると「クラフナの材料は小麦粉、卵、ミルク、砂糖といたってシンプル、

安くて手に入りやすいものばかり。それに簡単に作れるし、一気にたくさんの数を作れ

手で簡単に食べられるので、カーニバルのようなお祭りには持ってこいのお菓子だから」だとか。

中にアプリコットジャムが入っているものが一般的ですが、

お店によってはバニラクリームやチョコクリームが入ったものも売られています。

" src=

ちなみに今のように植物油が簡単に手に入らなかった時代には、

豚の脂を使って揚げられていたそうです・・・!どんな味がするのでしょうか。。。

カーニバルの季節に限らず一年を通してクロアチア中のパン屋さんで売られていますが、

今月クロアチアに来られる方ば是非"旬"のクラフナを食べてみて下さい!

(今では(残念ながら?)豚オイル揚げのクラフナはお店では売られていません!)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。