初めまして・沖縄との県境「ヨロン島」からご挨拶!

公開日 : 2017年06月08日
最終更新 :

初めまして!この度縁逢って鹿児島県/ヨロン島特派員ブログを担当することになりました。永井 新孝と申します。

2年後に創業45年を迎える民宿を営んでいます。父親から引き継いだ2代目です。宜しくお願いします。

zenkei.jpg

さて、今回はそのヨロン島に付いて少しご紹介したいと思います。

国土地理院による正式名は「与論島」、読みが(よろんじま)と成っています。

但し1960年代後半から1970年代前半にかけて沢山のお客様にお越し頂いていました。

その当時島の観光PRを行う際には日本の他の島と差別化をする為にカタカナで

「ヨロン島」、読みを「ヨロントウ」として売り出した経緯が有り、

現在も観光協会が「ヨロン島観光協会」と成っています。

hedomisaki.JPG

行政区は鹿児島県に属すも、天気の良い日には風車が廻っているのが分かる

距離23K向こうに沖縄辺戸岬を見る事が出来ます。

沖縄が日本に復帰するまでは国境の島、現在は県境になり以前からの風習や文化、

そして普段の生活は沖縄を近くに感じる位置に有ります。

ヨロン島は周囲23Kの広さに海抜97Mの小高い丘。

hama1.JPG

隆起サンゴ礁の島に名前の着いたビーチが60箇所あると言われています。

その島の廻り(一部を除く)を非常に発達したリーフがぐるりと取り囲んでいます。

ragu-n.JPG

そして、その内海ラグーンが綺麗なコントラストを見せていて、

一度この色を目にしたリピーターの方々から感激の声を頂いています。

そしてヨロン島に産まれ育った自分自身、飛行機の上から見た時は勿論の事、

船で帰ってくる時も島に近づくにつれ鮮やかに変わっていく海の色に毎回感動を覚えさせられています。

そんなヨロン島から日々のお客様とのやり取りや、自然の中で感じる事・島の祭りやイベント・食べ物のこと等

発信していければと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。