雪景色のウェールズに春を告げる花「スノードロップ」が咲き始めました!

公開日 : 2021年01月24日
最終更新 :
筆者 : June

Suet Mae!(シュマイ!こんにちは!)

今日(2021年1月24日)のウェールズは、この冬一番の積雪であたり一面がきれいな雪景色となりました。

ccc72010-a9cc-415b-9cff-aae338fe9ae4.jpg

▲ 自宅上空から撮影したカフロニズ(Cyfronydd)村周辺の雪景色

IMG_3207.jpg

▲ 雪に覆われたウッドランド・ガーデン

そして、その雪の重みに耐えながら、まだわずかですが、わが家のウッドランド・ガーデンにも可憐な白い花「スノードロップ(Snowdrop)」が姿を現しました。

IMG_3211.jpg

▲ 雪の中で凛と咲くスノードロップ

スノードロップはヨーロッパ大陸を原産とするヒガンバナ科ガランサス属の植物で学名は「ガランサス(Galanthus)」。ギリシャ語で「乳のように白い花」を意味します。

16~17世紀にかけてドイツで人気のあったドロップ型の真珠のイヤリング「Schneetropfen(Snow-drop)」に似ていたことからスノードロップと呼ばれるようになりました。

IMG_3214.jpg

▲ 直射日光に弱く、木陰や木の下に群生するスノードロップ

和名は「待雪草(マツユキソウ)」ですが、ヨーロッパでは冬の終わりから春先にかけて咲くことから、古くより「春を告げる花」として親しまれ、神話や言い伝えが多く残っています。

イギリスにはヨーロッパ各地から持ち込まれましたが、いまではウェールズも含めた国内全域で自生し、冬の寒い季節に人々の心に希望と癒やしを与えてくれる花として愛されています。

花言葉は「希望・慰め」。

聖書に登場するアダムとイブの話に由来します。

禁断の果実を食べたことでエデンの園を追放され、悲嘆にくれるアダムとイブを哀れに思った天使が舞い落ちる雪をスノードロップの花に変えて、「もうすぐ春がくるから絶望してはいけない」と慰めたのだとか......。

可憐な花姿や雪のように白く美しい花にぴったりの話ですね。

ただ、イギリスの一部の地域では「亡くなった恋人の身体の傷にスノードロップの花を置いたら、雪のしずく(スノードロップ)になってしまった」という言い伝えもあり、死を象徴する花として忌み嫌われているそうで、花束にして贈る場合は気をつける必要があります。

IMG_3216.jpg

▲ 雪のしずくのようなスノードロップ

スノードロップは開花しても夜になると花弁を閉じ、昼間に吸収した温かい空気を花の中に保ちます。

見つけたスノードロップはどれもまだ咲き始めで、雪の寒さもあって、花弁を閉じたままでしたが、もう少し暖かくなれば、ポッ、ポッ、ポッと花開いて、春のにぎわいを見せてくれると思います。

これからが楽しみです。

筆者

イギリス特派員

June

60カ国以上の渡航歴あり。2016年、結婚を機に英ウェールズへ移住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。