DCーNYへバス利用者必見!格安チケット購入先&バス利用時の注意点について

公開日 : 2017年12月20日
最終更新 :
筆者 : ibz

今回はワシントンDCのユニオン駅からバスでNYに週末旅行に出かける機会があったので、現地滞在者がオススメするリーズナブルなチケットを購入出来るサイトなども含めて紹介します。

HstreetNE.jpg

まずは、私がいつもバスのチケットを購入時に利用するのがWanderuというサイトです。

Wanderuはバスだけではなくて、電車、フライト、ホテルなども探せるので旅行の計画を立てる際には、他社とチケットの値段を比較をしてみるのも良いと思います。

早めに計画を立てている場合はメガバスの方が安く購入出来る場合もあるのですが、

突如、前日などにチケットを購入となるとWanderuを利用して購入することが多いです。

今回は出発2日前のチケット購入でDC-NY間を往復、約$50で購入しました。

今まで利用したことのあるMegaBus(メガバス)と、今回初めて利用したPeterPan(ピーターパン)というバスについての比較レビューも紹介します。

MegaBus(メガバス) 

VS

 PeterPan(ピーターパン)

良い点と予想外だったところは?

まず、良い点はどちらも断然、電車や飛行機に比べると格安でNY-DC間を移動できる事と無料のWifiが利用出来るところです。

個人的には、バスのシートや車内に充電器のコンセントがある点ではメガバスの方が良かったです。

予想外だったというよりかは、以前メガバスに乗車した際に学んだのですが、とにかく車内が寒かったことです。

注意点としては、夏でも寒すぎる時があるのでバスに乗る時は羽織り物などを持参することです。

megabus2.jpg

ピーターパンバスの注意点

ピーターパンを利用して1番の予想外だったのは、備え付けの折り畳み式机の飲み物ホルダーです。

理由は、写真左側にある飲み物ホルダーのサイズが小さすぎてドリンクが置けないことでした。

P1.jpg

長時間の移動なので乗車前に食べ物とドリンクを購入したものの、ホルダーに収まらず置き場所が定まらず揺れる車内で手で押さえないといけなかったのが不便でした。

ペットボトルやしっかりした蓋つきのドリンクなら問題なかったのですが、

私の場合は紙コップの容器に入ったドリンクだった為、予想外の失敗でした。

もしかしたら私の乗車したバスが往復の2回とも古い型のバスだっただけという可能性もありますが、

今回の経験からNY-DC間でピーターパンバスを利用する際はペットボトルのドリンクをオススメします。

P3.JPG

車内はこんな感じです。夜8時にNY出発のバスに乗り予定時刻よりも30分以上早くDCに到着しました。

(帰宅時は約4時間で到着しましたが、通常は時間帯によりますが約5時間前後の予定です)

P2.JPG

(写真:ピーターパンバス車内)

車内にトイレが付いているので途中で休憩所などに寄らずに直行でユニオン駅行きでした。

バス利用時の注意点

通勤や帰宅ラッシュの時間に重なると大幅に到着が遅れることが多いので出発時間選びが重要です。

比較的、夜の便だと結構早めの時間や予定時刻通りに到着する確立が高く、通勤ラッシュの交通渋滞時間に重なる時は最大で3時間も遅れた経験があります。

p4.JPG

後は、混みあう時間帯に利用する時は特にバス乗り場には最低でも30分前に来ることをオススメします。

早く来て並んでいる人の順番で乗車するので自分の好きな席を確保する為にも早めに行く方が良いです◎

NYのバス乗り場

P5.JPG

この写真はNYのPort Aauthority バスターミナルへ向かう途中で撮影した地下トンネル内の写真なのですが、今月、このバスターミナル付近で爆発事件が起きたニュースにはとても驚きました。

私がバスでNYへ行ったのは今回の事件が起こる数週間前で、今回の事件発生の正確な場所はわかりませんが、

バスターミナル付近の地下鉄通路(歩行者用地下トンネル内)ということなので、数週間前に利用した場所だと考えると、とてもショックでした。

今回の事件で負傷者も数名でているようなので、今後このような事件が起こらない事を祈るばかりです。

筆者

アメリカ・ワシントンDC特派員

ibz

ワシントンDC 在住。育児中なのでキッズフレンドリーな観光名所や博物館によく足を運んでいます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。