春の花便り☆アメリカのスーパーはイースターの雰囲気でいっぱい!
カテゴリー:イベント・行事・お祭り / ショッピング・雑貨・お土産 / レストラン・料理・食材 / 生活・習慣・マナー 投稿日:2022年4月 8日
今年のイースターは4月17日(日曜日)です。今日、近所のスーパーに買い物に行ったところ、店内は早くもイースターらしい装飾が施され、入り口付近には、ヒヤシンスやイースター・リリーなど春らしい花の香りがただよっていました。うっかりしていたのですが、そういえばもうすぐイースターだったことを思い出しました。そこで、さっそく時間をかけて花屋さんでチューリップとヒヤシンスなど(予定外)の買い物をする羽目に。。。!
イースターといえば、遠い昔(笑)娘が生まれて間もなくの頃にはるばるアメリカから孫娘の顔を見に訪ねてきた義母が、どこへ行ってもイースターの卵の染色用キットが売られていなかった日本のデパートやスーパーに落胆していた姿を思い出します。あちこち探しまわって、結局、染色用のキットは夫に連れて行ってもらった米軍基地内のストアで安価で購入することができました。義母は、紫やピンクや黄色で染めたゆで卵に、キットに入っていたおまけの小さなシールまで貼り付けて、可愛らしく仕上がったイースターエッグをひとつずつ手に取っては生まれて半年も経っていなかった娘に語り掛けながら自慢げに見せていたものです。
今日は、花屋でイースター用の花を調達し、白い卵も少し買い足したのでさっそく当時を思い出しながら卵の染色をするつもりです♪