京都大学白浜水族館で無脊椎動物を観察!

公開日 : 2021年09月26日
最終更新 :
筆者 : ゆー

和歌山県のリゾート地としてたくさんの人が訪れる白浜町。

ここ白浜には、「京都大学白浜水族館」があります。

京都大学白浜水族館は、京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所の付属施設です。

全国的にも珍しい大学付属の水族館です。

0.jpg

京都大学白浜水族館の見どころは、白浜周辺の無脊椎動物と魚です。

約500種の生物が展示されており、じっくりと観察することができます。

IMG_20210919_123709.jpg

京都大学白浜水族館は、1922年に開所した京都帝国大学理学部附属瀬戸臨海研究所の水槽室が、昭和天皇の御臨幸1周年を記念して1930年に京都大学理学部附属瀬戸臨海実験所水族館として一般公開されたものです。

国立大学法人のもつ臨海実験所で、博物館相当施設の指定を受けている唯一の施設だそうです。

IMG_20210919_121612.jpg

入館料は大人600円、小人200円とお手頃です。

券売機でチケットを購入して館内に入ると、たくさんの生き物がお出迎えしてくれます。

IMG_20210919_121922.jpg

館内は思っていたより広く、見応えがあります。

第1水槽室から第4水槽室に分かれており、テーマごとに魚類や無脊椎動物が展示されています。

一つひとつ解説を読みながらじっくり見ていくと、かなりの時間がかかりそうです。

IMG_20210919_123630.jpg

セミエビです。

セミエビは「くつえび」とも呼ばれ、伊勢海老よりおいしいとも言われています。

なかなかのお値段ですが、白浜で食べることができます。

IMG_20210919_123855.jpg

ウツボ。

IMG_20210919_124907.jpg

カラフルなヒトデもいます。

IMG_20190804_152341.jpg

現在はコロナウイルス感染拡大防止のため中止になっていますが、研究者や飼育係による無料の解説ツアーやバックヤードツアーが開催されています。

京都大学白浜水族館は、円月島がある海岸の向かいに位置しており、とってもきれいなところです。

海辺やお隣の番所山公園を散歩したり、南方熊楠記念館に立ち寄ったり。

何度も訪れたい場所です。

■京都大学白浜水族館

・住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町459

・営業時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)

・定休日: 年中無休

・入館料: 大人600円、小人200円

・アクセス: JR白浜駅から明光バス町内循環線で約20分 バス停「臨海」下車すぐ

・駐車場: あり

筆者

特派員

ゆー

和歌山県に移住して早数年。各地の名物やおいしそうなお店の情報を日々収集しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。