紀の川を一望!カンデオホテルズ南海和歌山に泊まってみた
カテゴリー:ショッピング・雑貨・お土産 / 交通・鉄道・航空 / 夜遊び・クラブ・お酒 / 旅行・ツアー・ホテル / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2021年2月23日
2020年6月、飲食店やスーパー、スターバックス、蔦屋書店、和歌山市民図書館等が入った複合施設「キーノ和歌山」が南海和歌山市駅にオープンしました。
そしてその翌月、キーノ和歌山の一角に「カンデオホテルズ南海和歌山」がオープンしました。
カンデオホテルズは展望露天風呂や朝食が人気の4つ星ホテルです。
私はときどきこの蔦屋書店と市民図書館を利用するのですが、そのたびにカンデオホテルズ南海和歌山に泊まってみたいな~と思っていました。
新築だということもあり、外から見ているだけでもぴかぴかでとってもきれい。
和歌山にこんなところが!?
というぐらい、モダンで高級感にもあふれています。
政府によるコロナ禍の経済政策として、2020年7月下旬からGo Toトラベルキャンペーンが始まりました。
そして、和歌山県は和歌山県民を対象とした「~蘇りの地、わかやまキャンペーン~わかやまリフレッシュプラン」を実施しました(2020年7~9月、現在は終了しています)。
これは、電子チケットを購入して所定のプランを利用すると旅行代金の半額が補助されるキャンペーンで、Go Toトラベルとの併用も可能です。
カンデオホテルズ南海和歌山にも対象のプランがあったので、わかやまリフレッシュプランを利用し、感染対策を十分に行ないながら宿泊しました。
カンデオホテルズ南海和歌山は、南海和歌山市駅、キーノ和歌山直結です。
フロントが11階にあり、紀の川や山を一望できるすばらしい眺めです。
朝食が食べられるレストランも同じフロアにあり、今回朝食を頼まなかったことを後悔しました。
こちらが今回宿泊するお部屋です。
モダンなインテリアでテンションが上がります。
シモンズ社製の大きなベッド、窓際のソファ、大きなスマートテレビがうれしいです。
窓から夜の和歌山市街を眺めながら、Netflixで映画を観てゆっくり過ごしました。
部屋によっては、和歌山城や和歌山市駅の線路、車両も見ることができるようです。
写真を撮ることはできませんでしたが、ここカンデオホテルズ南海和歌山一番のウリは、紀の川を一望できる屋上露天風呂「スカイスパ」です。
スカイスパには、夜と朝の2回入ることをおすすめします。
外が明るい朝のほうが景色を楽しめますが、夜にはスカイスパがライトアップされて幻想的な雰囲気を味わえます。
アメニティも揃っていて便利です。
コロナウイルスの流行が落ち着いたら、また宿泊したいです。
和歌山県民は和歌山市に泊まる機会はあまりないかもしれませんが、たまには近場で優雅にホテルステイするのもいいですよ。
■アクセス
・住所: 和歌山県和歌山市東蔵前丁39 キーノ和歌山 カンデオホテルズ南海和歌山
・駐車場: あり(提携駐車場利用。キーノ和歌山駐車場、宿泊者は24時間800円)
・アクセス: 南海和歌山市駅またはJR和歌山市駅直結