日本一の梅の里 南部梅林へ出かけよう!

公開日 : 2019年02月06日
最終更新 :
筆者 : 麻巳子

2月2日にみなべ町の晩稲地区に広がる梅林「南部梅林(みなべばいりん)」が開園しました。

和歌山といえばみかんと梅が有名ですが、県内で有名な梅の産地といえばみなべ町です。

南部梅林の開園期間中は多くの観光客が観梅に訪れ、様々なイベントも開催されますよ。

DSCN8197am.jpg

夫と春を告げる花を見に南部梅林にやってきました。

ここは南部梅林の入園門です。

私たちは車で来たので周辺の有料駐車場に駐車しました。

駐車場からは歩いて行きます。

バスでお越しの方は、観梅期間中はJR南部駅から臨時バスが運行されており、バス停は近くにあります。

DSCN8194am.jpg

入園門のそばに南部梅林案内図があります。

画象では分かりにくいかもしれませんが、入園門(現在地)から坂を上って行くと途中に入園料金所があります。

そこから先に梅公園があり、その奥にAコースとBコースの観梅コースが続いています。

Cコースは現在設定されていないようです。

DSCN8201am.jpg

入園門をくぐり「みかへり坂」という名の坂を歩いて行きます。

昔は大変狭く傾斜も急な坂で、土地の人々は日常の生活も、物の輸送にも難渋していたそうです。

そこで地元の有力者たちが中心となり道の拡張と傾斜をゆるやかにする工事を行い、大正も終わりに近い14年、大変な苦労の末に現在の道が完成しました。

道の完成を祝う観梅が香雲丘で盛大に行われた際、式典の来賓として紀州徳川家十五代の当主・徳川頼倫(とくがわよりみち)候が招かれました。

頼倫候はここからの眺めがいたく気に入られ、当時の晩稲区長の宅で『みかへり坂』と揮毫されました。

この時の直筆を刻んだ碑がみかへり坂の入口に建立されています。

DSCN8543.JPG

観梅期間限定のお土産物屋さんが沿道に並ぶ坂道を歩いて行きます。

梅干を販売されているお店が多いのですが、有名な「いももち」のお店や酒屋さんもあり梅酒なども販売されていました。

梅の苗木を販売されているお店では、紅白の枝垂れ梅の鉢がズラリと並んでいたのがきれいで、自宅に庭があったら買って帰りたいと思いました。

DSCN8227am.jpg

梅の里観梅協会事務所の建物がゲートの向こう見えてきました。

建物入口前が料金所となっています。

入園料・大人一人300円をスタッフの方に支払うと、

DSCN8375.JPG

梅干のプレゼントをいただきました。

2種類ある梅干は選ぶことができたので、夫は左の白梅干、私は右のはちみつ梅を選びました。

嬉しい♡

DSCN8231.JPG

料金所から進むとすぐに小殿神社があります。

主祭神は、小毘古那神(すくなひこなのかみ)・少名彦名命(すくなひこなのかみ)です。

病気を治し、酒造・温泉の神様です。

今年も夫と観梅に来られたことに感謝してふたりでお参りをしました。

DSCN8245.JPG

神社からさらに坂を上って行くと、左側にコンクリート造りの展望台が見えてきます。

展望台に上り風景を眺めてみました。

DSCN8251.JPG

展望台からは丘陵と町並みの向こうに海が見えます。

DSCN8253.JPG
DSCN8256.JPG

さらに南部梅林梅公園までやってきました。

南部梅林は食用の梅の木なので白い花が多いのですが、梅公園は観賞用の梅の木が植えられています。

DSCN8315ao.jpg

紅梅が咲いています。

梅のトンネルのようできれいでした。

DSCN8292am.jpg

青空に梅の花。

穏やかなお天気と梅の花に一足早い春を感じました。

DSCN8257.JPG

けれど、梅公園の梅は全体的にまだ早くほころび始めでした。

DSCN8266am.jpg

梅公園の梅は比較的早く咲くイメージなのでもう少し咲いているかな?と思っていたけれど、木によってという感じでした。

DSCN8296.JPG

これから訪れられる方は色んな種類の梅の花が楽しめますよ!

DSCN8324.JPG

梅の木のある場所の上には休憩所や茶屋、トイレのある広場となっています。

休憩所の前からの風景が素敵で、南部湾に夕日が沈む光景が見られる夕日スポットです。

実はこの日、婚活イベントがあり、その準備が行われていました。

晴れのお天気だったので良かったですね!

カップルになられた方、お幸せに♡

DSCN8348.JPG

こちらは公園茶屋です。

うどんやラーメン、焼きおにぎり、ぜんざい、焙煎コーヒーといったメニューがありました。

ここから自販機はもちろん、売店なども無いので貴重な茶屋で人気です。

寒空に暖かい物は有難いです。

DSCN8355.JPG

梅林の丘陵が眺められる休憩所があるので、茶屋で甘酒(300円)を注文してこちらでいただくことにしました。

DSCN8364am.jpg

目の前に咲く梅を見ながら、梅の香とともに美味しい甘酒をいただきました。

梅公園まで来て引き返す方もいられますが、私たちはさらに観梅コースをウォーキングをします!

<南部梅林>

・住所 和歌山県日高郡みなべ町晩稲1309

・電話番号 0739-74-3464

・営業時間 8:00~17:00

・開園期間 2019年2月2日(土)~3月3日(日)

・入園料金 大人(中学生以上)300円、小人(小学生)100円

・ペットと入園可

・アクセス みなべICから車で約5分、南部駅よりバスで約10分

・駐車場 500台(有料)

・南部梅林 梅の里観梅協会フェイスブック

 https://www.facebook.com/minabebairin/

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。