和歌山にアメリカ村!?移民の町 三尾のアメリカ村

公開日 : 2018年08月20日
最終更新 :
筆者 : 麻巳子

和歌山県中部に位置する日高郡美浜町三尾は、明治時代から多くの人がカナダへ移民した歴史のある地域です。

移民した家族からの送金で村は豊かになり、洋風の家を建て生活をしていたことから三尾は「アメリカ村」と呼ばれるようになりました。

00.jpg

カナダ移民の先駆者 工野儀兵衛

DSCN5082.JPG

三尾村は昔から漁業が盛んな地域でした。

けれど漁場争いに敗れ、また自然災害などで村は衰退していきました。

DSCN4659.JPG

明治21年(1888)、海外への新天地を求めた工野儀兵衛(くのぎへえ)さんがカナダに渡航しました。

バンクーバー郊外の漁村・スティーブストン付近のフレザー河で鮭の大群を見て、鮭漁が盛んなことを郷里に伝えたことから、

明治22年(1889)、スティーブストンへの移民が始まりました。

三尾には三尾からのカナダ移民の先駆者である工野儀兵衛さんの顕彰碑(けんしょうひ)や、カナダ移民百年の碑など建立されています。

三尾のアメリカ村

DSCN4645.JPG

カナダから故郷への仕送りで三尾村は豊かになりました。

そして人々は洋風の家を建て、朝食はブレッド&コーヒー、会話は英語まじりという洋風の生活だったそうです。

そのような光景から、実際はカナダですがアメリカ大陸へ渡ったことから三尾は「アメリカ村」と呼ばれるようになりました。

最初は漁の期間だけカナダに住むことが多かったそうですが、次第に国籍を取得して永住する人が増えたようです。

三尾地区には「アメリカ村」バス停があり、洋風の建物もあちらこちらで見ることができます。

しかし過疎化や高齢化が進み、アメリカ村らしい景観も失われつつあるので、アメリカ村の再生に取り組み、地域の活性化を図られています。

カナダミュージアム・レストラン・ゲストハウスがオープン!

美浜町の地方創生事業のひとつ「日ノ岬・アメリカ村の再生ふるさと教育」で、「カナダミュージアム」、レストランの「アメリカ村食堂すてぶすとん」、ゲストハウス「遊心庵」が7月14日にオープンしました。

(ゲストハウスの「遊心庵」は当面はレンタルスペースのみ営業です)

DSCN4840.JPG

カナダミュージアム

DSCN4622.JPG

アメリカ村食堂すてぶすとん

DSCN5303.JPG

ゲストハウス「遊心庵」

3施設はNPO法人「日ノ岬・アメリカ村」のメンバーを中心に、三尾の活性化につなげて運営されています。

ぜひみなさまも、カナダ移民の歴史を学び、感じに三尾のアメリカ村を訪れてみてくださいね。

次回は、カナダミュージアムの紹介です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。