謝肉祭真っ最中のウィーンで食べるのはこれ!ニシンのサラダとふわふわドーナツ、クラプフェン

公開日 : 2020年02月26日
最終更新 :

オーストリアでは、今謝肉祭の真っ最中。Fasching(ファッシング)と呼ばれる謝肉祭は、イースターの約1ヵ月ほど前の期間から始まり、これから始まる40日間の断食・節制生活の前のお祭り騒ぎのこと。昔はキリスト教色の濃い重要な行事でしたが、現在は実際に断食をする人は少なく、謝肉祭の時期には子どもたちが仮装して学校に行ったり、仮装ホームパーティが開かれたり、街中でパレードが行われたりと誰でも参加できるパーティ的なイベントになっています。

とはいっても、盛大な仮装パレードとお祭り騒ぎで有名なドイツはケルンのカーニバルなどとは違い、オーストリアのファッシングはこじんまりと祝われます。田舎では小規模なパレードやパーティが行われ、ウィーンではパン屋さんやスーパーが「Krapfen」(クラプフェン)という丸いドーナツ風パンの特売をする様子が見られます。

Krapfen.jpg

ウィーン中心部からは少し離れたところにしかお店がないのですが、これは食べる価値あり! 今日火曜日の朝は予約客と当日に押しかけた人たちで大混雑!

Krapfen 2.jpg

2020年の今年はバニラ気分のわが家では、ほどよく甘いバニラクラプフェンを持ち帰り。コーヒーとの相性抜群で、フワフワ感がたまりません。

Krapfen 3.jpg

ちなみにこれは、人気ベーカリーÖfferlのバニラクラプフェン。スタイルがお店ごとに違うのでおもしろいです。

Öfferl Krapfen.jpg

そしてもうひとつ、忘れてはならないのが謝肉祭の水曜日に食べるニシンのサラダ「Herinssalat」(ヘリングザラート)。地域によってレシピも変わってくるヘリングザラートは、酢漬けにされたニシンに、ジャガイモやりんご、コルニッションを加え、マヨネーズとサワークリームであえたものがウィーン風。

Heringsalat.jpg

瓶詰めにされた酢漬けニシンを小さく切ってサラダに入れます。

Hering.jpg

サッパリとしているヘリングザラートは、オーストリア発祥のパン、Kaisersemmel(カイザーゼンメル)をおともに食べるのがおすすめです。これは薪のオーブンで焼かれるオーガニックのパンで有名なGragger & Cieのカイザーゼンメルと、ほんのり塩気の効いたSalzstangerl(ザルツシュタンゲール)。

Gragger & Cie.jpg

謝肉祭をウィーンからご報告。それでは、いただきます!

Itadakimasu.jpg

筆者

オーストリア特派員

雅碧 Léontine

大学卒業後は外務省に勤務した後、ドイツ・オーストリアに拠点を移し始める。現在はウィーンで翻訳業等に勤しみながら、オーストリア人の夫、愛娘たちとアクティブに暮らす。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。