No.597「博物館の夜」2020年はオンライン開催を決定!
カテゴリー:お知らせ / イベント・行事・お祭り / 文化・芸術・美術 投稿日:2020年11月 8日
今年2020年で16回目になるヨーロッパ博物館・美術館の夜(Nuit Européenne des Musées)。本来であれば、例年どおり5月に催されるところ、今年はパンデミックの影響で、11月14日に延長されていました。ところが秋になって訪れた第二波! 再ロックダウンを選択する国が増える現状(詳しくはこちらの記事 をどうぞ)に、今年はデジタル開催のみと決まりました。
オルセー美術館 © Paris Tourist Office - Photographe : © Sarah Sergent
・
フランス文化省による公式ウェブサイトはこちら
です。
現在、ヴァーチャル見学や各美術館が所蔵する作品の解説ビデオなどへのリンクが少しずつ増えているところのようです。
われらがフランス北部、リル美術館のコレクションの一部へのリンク
も貼られていますので、ご覧ください。
またツイッターやフェイスブックなどのSNSをされている方は、#NUITDESMUSÉESCHEZNOUS (家から夜の博物館)を検索してみてください。オンライン開催イベント告知が見られるはずです。
博物館の夜イベントは、例年であればヨーロッパ約30ヵ国で約3200の施設、そのうちフランスからは1200以上の施設が参加する催しで、約200万人を動員します。
ちなみに、過去の同イベントについての記事はこちら↓
・No.156夜の博物館へようこそ:フランス全国規模のイヴェント(5/16)
・「ヨーロッパ博物館の夜2018」 5月はヨーロッパの美術館で夜更かしをする!
・No.421今週末は博物館の夜!フランス、リールでの見どころは?
・No.503「博物館の夜」フランス北部はメキシコの香り!
今年は初のオンライン開催とあり、どの程度の反響を呼ぶか皆目見当がつきませんが、せっかくのオンライン開催ですから、なかなか行く機会のないような辺鄙な場所の博物館や美術館を訪れてみるのはどうでしょうか?
基本的な開催日は11月14日(土)となっていますが、すでに視聴できるものもあるようです。先が見えない不安に加え、日照時間もますます短くなる季節。なかなか厳しい状況ではありますが、こういった文化イベントで、上手に気分を変えて過ごしましょう。
(冠ゆき)