No.461第14回アニメーション祭は、今週末フランス北部で開催!

公開日 : 2018年12月04日
最終更新 :
筆者 : 冠 ゆき

明日12月5日から、フランス北部で開かれるFête d'anim'(フェット・ダニム)は、アニメーション映画を見たい人も創りたい人も楽しめるイベントです。

461-1.jpgのサムネイル画像

『コララインとボタンの魔女3D』© Universal Pictures

プログラムの見方

期間は12月5日(水)~9日(日)

場所は、フランス北部リール(Lille)と、アミアン(Amiens)、ワレール・アレンベール(Wallers-Arenberg)の三か所。並行して行われます。

場所ごとのプログラムは、こちらのページhttp://www.fete-anim.com/grille-horaire-2018.htmlから。

461-2.jpg

こちらは縮小サイズなので、上のリンクから辿ってご覧ください

縦に日程、横に場所が書いてあり、それぞれの場所で何時にどんなイベントがあるのか表で見ることができます。残念ながら、文字はフランス語のみですが、イベントが色分けされているので、見やすくなっています。下に色の説明を書いておきましょう。

紫:今回のメインゲストであるアメリカのアニメーションスタジオ・ライカによるイベント。

紺:アニメーションのベテランから、具体例を挙げてアニメについて教わるマスタークラス(英語とフランス語)

水色:国内外のアニメーション学校の作品上映と、製作した学生監督との交流

オレンジ:フランス北部のアニメーション

ピンク:長編映画の上映

緑:子ども向け短編映画の上映

薄い緑:子ども向けのアトリエ

茶色:フェット・ダニムについての集まり

長編映画には、日本アニメの初演も!

この中で一番興味を持つ方が多いのは、やはり映画上映でしょうか。

スタジオ・ライカのものでは、ヒット作『KUBO/クボ 日本の弦の秘密』などが上映されます。

461-3.jpg

『KUBO/クボ 日本の弦の秘密』

また、初演となる作品も四本も予定されています。邦題がまだありませんので、原題のまま紹介すると、クメール・ルージュ体制下のカンボジアを描いた『FUNAN』や、『Minuscule 2: Les Mandibules du Bout du Monde』『Pachamama』。また日本の細田守監督の『未来のミライ』も初演となります。(『未来のミライ』はフランス語吹き替え版です)

461-4.png

『FUNAN』

そのほか、アミアン会場だけですが、12/9の日曜日は、高畑勲監督の『じゃりン子チエ』『平成狸合戦ぽんぽこ』『かぐや姫の物語』が上映される予定で、さながら高畑勲デーとなっています。(『じゃりン子チエ』だけはフランス語吹き替え版ですので、ご注意ください。あとの二つは字幕つきです)

学生監督のショートフィルム

また、アニメーション学校の作品上映には、日本の東京藝術大学の山崎萌花さんの作品『There was a man』も含まれています。

アジアからは、他にも上海、北京、杭州、香港の学生映画が参加。

ヨーロッパからは、フランスのほか、チェコ、スイス、ドイツ、イギリス、ベルギー、スロヴェキア、ポーランド、デンマーク、ハンガリーの学校の学生映画が上映されます。

リールとアミアンの会場と料金

461-5.jpg

リブリッドでの上映光景

リールの主な会場は下の三か所:

リブリッド(L'hybride):18 rue Gosselet, Lille

リール美術館のオーディトリウム(Auditorium, Palais des Beaux-Arts) :18 bis rue de Valmy, Lille

ル・マジェスティック(Le Majestic):54 rue de Béthune, Lille

学生監督の映画が上映されるのは、リブリッド。アジアの学校の上映は12月6日木曜日です。こちらはどれも3ユーロ。

長編映画が上映されるのは、ル・マジェスティックで、料金は5ユーロ。

マスタークラスが開かれるのは、リール美術館のオーディトリウムで、こちらは無料です。

461-6.jpg

マスタークラスの様子

アミアンの主な会場は下の二か所:

オーソン・ウェルズ映画館(Cinéma Orson Welles):Maison de la Culture, 2 place Léon Gontier

サン・ルー映画館(Ciné St-Leu):33 rue Vanmarcke

それぞれ料金は、4.05ユーロと5.6ユーロですが、学生監督の映画(オーソン・ウェルズ映画館にて12/8上映)は無料です。

また、すべてのイベントに参加できる5日間パスは20ユーロです。

公式サイトはこちら。存分に楽しんでください!

(冠ゆき)

筆者

フランス特派員

冠 ゆき

1994年より海外生活。これでに訪れた国は約40ヵ国。フランスと世界のあれこれを切り取り日本に紹介しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。