No.232なんと栄光の第一位!アラスの鐘楼

公開日 : 2015年09月17日
最終更新 :
筆者 : 冠 ゆき

No.201で告知したフランス2テレビ局による「フランス人の好きなモニュメント」投票。ノール・パドカレー地方の候補は、アラス(Arras)の鐘楼でした。

その投票結果が発表されたのは、9月15日(火)夜のこと。

なんとなんと、我らがアラスの鐘楼は第一位に輝きました!

232-1.jpg

英雄広場とアラスの鐘楼

二位のピュイ・アン・ヴレの大聖堂を大きく離してのこの結果。地元の喜びもひとしおです。

高さ75メートルのアラスの鐘楼は、この町が毛織物で栄えた時代を思い起こさせるものです。

建築家ジャック・ル・キャロン(Jacques Le Caron)の設計のもとに、最初に建築が始まったのは1463年のこと。完成は、1世紀近くのちの1554年でした。

その後、1833年に一部改築。

第一次世界大戦では、ドイツ爆撃により崩壊しましたが、建築家ピエール・パケ(Pierre Paquet)の指導により、以前通りに再築されました。

そのスタイルは、フランボワイヤン・ゴチック様式で、「燃え立つような(フランボワイヤン)」という言葉通り、炎のように輝く、華やかな外観です。

内部には、鐘40個のカリヨンがあり、時間ごとに、その音を奏でるのも、北の町らしいところです。

2005年に世界遺産の認定を受けた、フランス北部の鐘楼23のうちの一つでもあります。

「フランス人の好きなモニュメント」9月15日放送分は、このサイトからご覧になれます。

アラスについては、No.221のほか、旅いさらにもその見どころや、マルシェ・ド・ノエルについて記事を書いています。

それぞれ素敵なプロの写真が見られますので、ぜひ覗いてみてくださいね!

(冠ゆき)

筆者

フランス特派員

冠 ゆき

1994年より海外生活。これでに訪れた国は約40ヵ国。フランスと世界のあれこれを切り取り日本に紹介しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。