お土産探しなら トリノにある EATALY本店へGO!

公開日 : 2017年08月25日
最終更新 :
筆者 : YUCA
1.JPG

今や世界規模となったEATALY(イータリー)

EAT(イート) の 食べる と、 ITALIAの 英語表記 ITALY(イタリー) の造語。

トリノ発祥であることはご存知でしたか?そんなイータリーは、今年で 10周年!

2.JPG

Eataly(イータリー)とは、スローフード協会の精神に基づき、生産者・製品のクオリティーにも重視・厳選した食材デパート。

3.JPG

プラスそれらの食材を使ったレストランや各種イベント・スクールも開催される他、充実した料理本やキッチン用品の販売もあり。ちなみにイタリア全土では、店舗の大なり小なりはあれど10都市以上に支店を持つ。

4.JPG

約10年前に遡るが、イータリー海外初出店として選ばれた日本。東京 代官山にイータリーが堂々オープンし、お伺いしたのを覚えている。残念ながら数々の理由から数年で閉店。一方、米国では、シカゴを皮切りに、ニューヨーク マンハッタンの中心地で大人気を誇る。昨年には同マンハッタンにダウンタウン店もオープン。そのほか、新店としてはロサンゼルスにもオープン予定。同様にイタリア国外の今後のオープン予定地には、嬉しいことに日本も!しかもなんといよいよ今月末!!!新たな指導者とともに JR東日本 東京駅構内 地下1階にオープンすることが決まっている!続いて、ロンドン・パリにもイータリーができるという。

そんなイータリーの本店は、Torino Lingotto(トリノ リンゴット)に所在する。

6.JPG

トリノには、国鉄の主要な鉄道駅が3駅あり、

Torino Porta Nuova(トリノ ポルタ ヌォーヴァ)

Torino Porta Susa (トリノ ポルタ スーザ)

Torino Lingotto (トリノ リンゴット)となる。 (標識も最近リニューアル!)

トリノ リンゴット駅への行き方は、鉄道移動の方は、鉄道駅 Torino Lingottoで下車。その後徒歩約15分。

トリノ ポルタ ヌォーヴァ駅からは、メトロ(地下鉄)もしくはバスを利用することになる。 

8.JPG

不安だな。と思われる方は、観光客にも便利なトリノ中心地にもイータリーがあるのでご安心を。規模は縮小するが本店まで行く時間のない方にも是非覗いてみていただきたい。

9.JPG

イータリーにはイタリア全土から厳選された食材が陳列されているのでピエモンテ州のお土産にこだわる方は、ピエモンテ名産のヘーゼルナッツを使ったチョコレート ジャンドゥイオッティや

99.JPG

ペースト状になったクリームを。

10.JPG

トリノ土産にこだわる方には、トリノに本拠地を構える今年160年の歴史を誇る箱や缶のデザインも可愛い Pastiglie Lenone (パスティリエ レオーネ)のドロップ(ラムネ)もコンパクトで持ち運びにも便利。

11.JPG

Pastiglie(パスティリエ) とは、薬用ドロップなどとも訳され、その訳にもふさわしくこちらの会社では、いろいろなお味以外に食後の消化を促すパスティリエのシリーズも人気だ。

12.JPG

Pastiglie Leoneは、イータリーではなくとも食材専門店、Tabacchi(タバッキ)と呼ばれるその名からも想像できるタバコ屋さんが原形のキオスク的存在のお店や、一部スーパーマーケットでも見つけることができる。

一方、イータリーでは限定品などが並ぶ確率が高いのでそれを見つけるのも楽しい。ちなみに写真は、ミックス味の Eataly10周年記念BOXと各都市オリジナルのBOX!『 あれートリノがないー・・』と独り言を言っていると親切な店員さんが『はい!これで全部だよ!』とわざわざ奥から持ってきてくれた。

皆さんもお好きな都市のものを選んでみてはいかが?

( 次回以降は、イータリー本店への行き方、魅力的な館内についても連載予定です。)

【データ】

EATALY Lingotto

Via Nizza, 230/14, TORINO

月‐ 日 10.00 - 22.30

EATALY Lagrange

Via Lagrange 3, Torino

月‐ 日 10.00 - 22.30

筆者

イタリア特派員

YUCA

イタリア ピエモンテ州 アスティ在住。 フードスタイリストとして活動15年目、アスティにて起業。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。