エストニア リンゴの花が桜みたい!
カテゴリー:自然・風景 投稿日:2022年5月25日
エストニアからこんにちは!
今年の春は暖かい日が続かず、やむを得ず片付けた冬用ジャケットを着て出かける日があるほどです。
ようやく今日、日中の最高気温が23度になり、多くの町ゆく人は薄手の長袖かTシャツを着ていました。
庭で日用大工をしているご近所さん(男性)は上半身裸にハーフパンツ、音楽をガンガン鳴らしながら薪をカット。これも春のエストニアでよく見る光景です。
以前エマヨギ川沿いの桜が見事とお伝えしました。現在は桜に似たりんごの花が満開を迎えております。可愛い薄ピンク色!
一瞬ここは菜の花畑? と思うほどに咲き乱れるたんぽぽ達。外来種で繁殖力が強いことから現地の方々には好かれていないのですが、春が来た! と感じる風景ですよね。
気がつけば1ヵ月後は夏至祭(Jaanipäev)です。日が随分と長くなり、早寝の筆者は夜の暗闇を見ない時期となりました。
これから野菜の苗や種を植えて成長を楽しみにしたいと思います。