2021年 2回目のロックダウン中のエストニアで

公開日 : 2021年04月16日
最終更新 :
筆者 : Chisato

Tere!(エストニア語で、こんにちはの意)

今回は「2021年 2回目のロックダウン中のエストニアで」と大きなタイトルで構えたわけですが、ロックダウン中のエストニアで歩き回るわけにはいきません。そんなことをしていたらコロナに感染してしまうかもしれないですからね!

なので正直申し上げまして、日本にいる皆様と私、知っていることは同じだと思います(関心度が同じだとしたらの話です)。私もニュースを見てネットを見て、家の外で起きていることを知っては驚いたり感心したりしています。

そんな毎日を送っているわけですが、先日健康のために道を歩いていましたら「あらまあ!」と驚くことがありました。こちらです↓

IMG_7925.jpg

なんとお花屋さんが営業していました!!!

どこが驚くポイントかというと、エストニアでは生活必需品を取り扱うお店(スーパーマーケット、薬局など。レストランやカフェは店内飲食NG・テイクアウトor配達はOK)のみが開店、そのほかの販売業の方々はオンライン営業をしているはずだったからです。

......さすがだなと思いました。

と申しますのもエストニアにおいてお花屋さんは特別なのです。いまでこそ24時間営業のスーパーが増えてきたエストニアですが、私が初めてエストニアにやってきた2018年(いまからたった3年前ですが)、エストニアで24時間営業と言えばお花屋さんくらいだったのです。

以前、「エストニアで朝一番早いのは?」と題してお花屋さんについて書いた回もあります。

「......いやでも待って! いまはコロナ禍だよ!」「スーパーに行けばお花は買えるよね?」「そのスーパーは24時間営業になってきたよね?」と思うところはあるのですが、さすがお花大好きエストニアの皆さん。花は花屋、餅は餅屋のようでした。

ただ悲しいかな、歩いている人はあまり見当たらないので、24時間働いても売り上げは厳しいかな......と思いました。

早くコロナが収まりますように。

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。