種類豊富なオーストラリアのクラフトビールを楽しもう!
カテゴリー:夜遊び・クラブ・お酒 投稿日:2022年6月20日
オーストラリア各州にはその土地ごとに有名な定番ビールがあります。例えばシドニーのあるニューサウスウェルズ州は「Tooheys」、ビクトリア州は「Victoria Bitters」、南オーストラリア州は「Coopers」など。
そういった地ビールを旅先のパブやレストランで飲むのが楽しみのひとつでもあるのですが、実はここ数年の間にクラフトビールの種類がかなり増えました。
クラフトビールを作る醸造所(ブリュワリー)は、現在オーストラリア全土に700以上存在しているそうで、その数の多さはオーストラリア在住のビール好きな人でも全部把握するのは難しいくらいなんです! ちょっとしたクラフトビールブームという感じですね。
そんな種類豊富なオーストラリアのクラフトビール事情を紹介します。旅行の際はその土地独自のブリュワリーに寄ってみるのも楽しいですよ!

ブリュワリーはクラフトビールの醸造元なので、そのメーカーが作っている様々な種類のビールがタップで飲めます。
レストランが併設されていたり、週末だけのフードトラックが来て食事ができたりするところも多数ありますし、雰囲気も観光化されたような場所もあれば、工業地帯の元倉庫で営業しているようなローカル色が強い場所などそれぞれです。
ビールの種類もベーシックなラガーやペールエール、スタウトなどの他に、スイカ味やコーヒ味などちょっと遊び心がある実験的なビールを作っているところが多いのも楽しいところ。
せっかくなら色んなビールを試してみたい!という人には、4〜5種類のビールが少しずつ飲めるテイスティングのセットがあるはずなので、それもおすすめです!
そのブリュワリーでしか買えないTシャツや帽子などのグッズを売っていることも多いので、お気に入りのビールが見つかったら、お土産にするのも楽しいかもしれませんね。

シドニー周辺でおすすめのブリュワリーを考えてみたのですが、最初に書いたようにシドニーだけでもたくさんのブリュワリーがあります。
その中でも最も有名で観光にも良い場所をひとつ挙げるとすれば、食事もおいしくてスタッフもフレンドリーなマンリー(Manly)のビーチ近くにある「4 pines」です。ここは人気のあるブリュワリーで、ニューサウスウェルズ州や他の州にも複数の店舗があります。
■ 4 Pines Brewing Co.
・住所: 29/43-45 E Esplanade, Manly NSW 2095
・URL: https://4pinesbeer.com.au/
もしも、もっとローカルな雰囲気の隠れ家的ブリュワリーに行きたいと思うなら、シドニー中心部からバスや電車で数十分くらいのところにあるマリックビル(Marrickville)という地域もおすすめです。ここはブリュワリーが何軒も集中していることで知られています。
ただ、ここは本当に工場や倉庫を改装したブリュワリーが多いですし、夜は街灯がなく真っ暗になって危ないので注意してくださいね。
マリックビル周辺のブリュワリーリスト
- Batch Brewing Co.
https://batchbrewingco.com.au/- The Bob Hawke Beer & Leisure Centre
https://www.hawkesbrewing.com/- The Grifter Brewing Co.
https://thegrifter.com.au/- Philter Brewing.
https://www.philterbrewing.com/
- Sauce Brewing Co.
https://sauce.beer/- Stockade Brew Co.
https://stockadebrewco.com.au/- Wildflower Brewing & Blending
https://wildflowerbeer.com/- Willie The Boatmam
https://willietheboatman.com/
もしくは「地名」+「Brewery」で検索をかけるか、下記のサイトから見つけることもできます。
■ New South Wales Craft Beer Breweries
・URL: http://craftbeerreviewer.com/new-south-wales-craft-beer-breweries/
ちなみに、冒頭のビールやブリュワリーの写真で使わせてもらったのは、6月の初旬までシティのど真ん中で10年以上営業していた老舗ブリュワリー「Redoak」さんです。シティは閉店してしまいましたが、シドニー郊外へ移るそうですよ。
ビールは飲みたいけどブリュワリーまで行くのはちょっと...という人は、ボトルショップで買ってみるのはいかがでしょう。
ボトルショップというのはいわゆる酒屋のことで、オーストラリアではスーパーマーケットやコンビニではアルコール類は売っていないので、ボトルショップに行く必要があります。
クラフトビールの缶はスタイリッシュだったりかわいかったり本当に様々なので、気に入ったデザインで選ぶのも楽しいかもしれませんよ!