こんなに大きくなりました!? オーストラリアの発育測定

公開日 : 2007年05月08日
最終更新 :

先日、オーストラリア統計局が通称MAPと呼ばれる統計結果を発表しました。MAPは、“Measures of Australia's Progress”の略。「オーストラリアの生活が良くなっているのかどうか」をオーストラリア人自身が評価できるよう理解しやすい形で統計上の証拠を示すことを目的としたものです。いわば、過去と現在を比較するオーストラリアの発育測定というわけなのです。

200705abs_map.jpg

(c) Australia Day Council of NSW

世界的な経済低迷の中、オーストラリアでは長期間に渡ってすこぶる良好な状態が続いています。特筆すべきは失業率。1996年は8.9%だったのが、2006年には4.9%と大幅改善しています。この間、平均すると実質国民可処分所得は毎年3%、全要素生産性(MFP)は毎年1.2%伸びています。

寝室が1部屋以上足りない家庭は3%で、逆に予備の寝室が1部屋以上ある家庭は77%に上るというデータもありました(2003/04年)。

環境面では、絶滅種・絶滅危惧種の鳥類、哺乳類が119種(1996年)から171種(2006年)と5割近く上昇。うち18%は過去10年で絶滅してしまったと見られているそうです。

そのほかの主要なデータは、ざっと下記の通り。

【平均寿命】 男性74歳、女性80歳(1995年)⇒男性78歳、女性83歳(2005年)

【高等教育修了者】 48%(1996年)⇒59%(2006年)

【学士号取得者】 15%(1996年)⇒24%(2006年)

【上院議員に占める女性の割合】 21%(1987年)⇒36%(2007年)

【下院議員に占める女性の割合】 5%(1987年)⇒25%(2007年)

【土地開墾】 390,200ヘクタール(1994年)⇒325,500ヘクタール(2004年)

さてさて、発育測定の判定はいかがでしょうか?……って数字だけで測るのは難しいですよね。でも、毎年行われている「アイ・オン・オーストラリア」という別の調査結果によると、オーストラリア人の63%が自身の生活に「非常に、または大いに満足している」のだそうです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。