蘇州の季節限定グルメ「海老まみれ麺」と「ザリガニ麺」

公開日 : 2021年06月25日
最終更新 :

ニーハオ! 蘇州特派員もりもりんです。

蘇州には期間限定グルメがたくさんあります。今回はその中から、初夏から夏限定のグルメのひとつ「三虾面(海老まみれ麺)」と「小龙虾拌面(ザリガニ麺)」を紹介します!

IMG_6392.JPG

今回訪れたのは、蘇州麺の人気店「姑蘇橋麺館」。今年2021年にできた新しいお店ですが、時間帯によっては行列ができる人気店です。

IMG_6360_500.jpg

三虾面(海老まみれ麺)

こちらが「三虾面(海老まみれ麺)」。「三虾(3つの海老)」という名前の通り、「虾籽(エビの卵)」と「虾脑(エビの頭部にあるオレンジ色のもの)」と「虾仁(エビの身)」を和えた混ぜ麺です。とても小さい海老を剥くのはとても手間のかかる作業なので138元(約1700円)とお高め。

IMG_6405.JPG

店員さんが「写真をお撮りになったら、混ぜて差し上げますよ」と言って、私が写真を撮った後、手際よく混ぜてくれました。「三虾面」は海老好きにはたまらない濃厚なお味。とてもおいしかったです。またセットになっていた、小皿もスープもとても美味でした!

IMG_6393.JPG
しっかり混ぜて頂きます

小龙虾拌面(ザリガニ麺)

そしてこちらが「小龙虾拌面(ザリガニ麺)」。中国では夏場にザリガニを食べる習慣があり、そのザリガニのむき身を和えた混ぜ麺です。海老まみれ麺の方より、しっかり濃い味付けでした。こちらもおいしかったです!

IMG_6394.JPG

ザリガニを食べたことがない方は、ザリガニって泥臭いんじゃないかと思うかもしれませんが、いまは養殖のものが多く臭みはありません。食感はロブスターに近い感じがします!

定胜糕

ここは麺メニュー以外もいろいろあるお店で、「定胜糕」というモチ菓子も食べてみました。

IMG_6396.JPG

「定胜糕」は蘇州の伝統的なモチ菓子で、もち米の粉と、うるち米の粉に「红曲(紅麹)」と砂糖を混ぜて、型に入れて発酵させてから蒸したものだそう。「定胜糕」を直訳すると「必勝モチ」になりますが、この名前は、一説には、南宋の時代に出陣する韩世忠の勝利を祈って蘇州の民衆が特別に作ったのが起源と言われているそうです。

食べた感じは、甘過ぎないモチモチ蒸しケーキ。おいしかったです!

コロナが収束して、いつかこの時期、蘇州を訪れた際にはぜひ召し上がってみてほしい蘇州麺メニューを紹介しました!

姑苏桥面馆

住所
苏州市姑苏区人民路1736号
アクセス
地下鉄4号線「北寺塔」駅下車、3番出口から出て、「人民路」という通りを南にまっすぐ3分ほど歩くと、左手にあります

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。