今日は端午の節句

公開日 : 2010年06月16日
最終更新 :

「重午節」とも称される端午節(Dragon Boat Festival)は2008年から正式に始まった国の祭日。この端午節とは中国古代の偉大な愛国詩人屈原氏記念から由来します。(実際の由来は何通りかある)

%8Bh%E2%EE%8Eq.jpg

端午節は旧暦の5月5日で、今年は新暦の6月16日にあたり、今年の端午節も土日(12・13日)を繰り上げて14日から16日までの3連休です!中国では端午節に粽(ちまき)を食べたり、竜船(ドラゴンボート)レースを観戦したり、雄黄の酒を飲んだりする習慣があります。

%93%8A.jpg

また、この時期になると、気温の関係で蚊やハエなどが出てくる時期なので、お払いとして、よもぎの葉を家に飾ったりすることが人々の習わしとなっています。

紀元前278年の端午節の日に、楚が秦に攻め滅ぼされたことを嘆き悲しんだ「屈原」はついには自ら命をたってしまいました。そして、これを知った農民たちはもち米を竹筒に入れ、あの世でも空腹にならないようにと河に次々と投げ入れたそうで、これがちまき「粽子」の始まりです。

なんと中国では明の時代から豚肉、こしあん、松の実、クルミ、ナツメが粽の中に入れられていました。

2008052423131257.jpg

また、竜舟競漕(ドラゴンボートレース)は農民たちが、次から次へと舟を漕いで屈原の遺体を捜そうと競ったことが起源です。

dragon.jpg

 (※お写真は一部中国の新聞サイトより)

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。