北欧散歩〜ストックホルム編〜③

公開日 : 2020年08月25日
最終更新 :
筆者 : たってぃ

最終回は、Örnsbergs klippbad(エルンズベリーズクリップバッド)〜Gröndal(グレーンダール)〜Årstaberg(オーシュタベリ)を紹介します。

夏の憩いの場Örnsbergs klippbad(エルンズベリーズクリップバッド)

前回紹介したNobels spränggroparからそのまま湖沿いを進んでいくと、木でできた遊歩道にたどり着き、多くのボートが見えてきます。Örnsbergs klippbadに到着です。

ここから眺める景色はとても開放的でさらにゆったりしていて、心を落ち着かせてくれます。遠くには大きな船が見えたりして海のように感じますが、ストックホルム市庁舎やスカンセンがあるユールゴーデンなど、中心街をつなぐメラーレン湖なのです。

Stockholmblog2508201.JPG

岩肌を登ってランチやフィーカ、読書、睡眠をするのもおすすめです。

また夏にはたくさんの人が泳いだり、肌を焼いたり、カヤックを楽しんだりと、それぞれが思い思いに満喫しています。どのような過ごし方をしているのか眺めるのもおもしろいです。

Stockholmblog2508202.JPG

異国のような雰囲気を味わえるGröndal(グレーンダール)

来た道を戻り、Gröndalへと向かいます。大きなメラーレン湖を間近に歩ける遊歩道があります。遊歩道と湖の間には柵など隔てるものがないので、歩くときは十分注意したほうがよいかもしれません。

遠くには、ストックホルム市庁舎をはじめ、町の景色を望むことができ、開けた雰囲気がまたいいです。

Stockholmblog2508203.JPG

町の中心部に出ると、路面電車が走り、まるで違う国に来たような錯覚に陥ります。その理由は、「テラスハウス」と呼ばれるテラスがある赤レンガでできた低層のアパートが建っているからです。スウェーデン離れした雰囲気のある町並みに浸ることができます。静かで落ち着いた雰囲気があり、お気に入りの町のひとつです。

Stockholmblog2508204.JPG

目指すはÅrstaberg(オーシュタベリ)駅

そのあとLiljeholmenに戻ったのち、Hornstullから渡ってきた橋を渡らず、そのままHornstullと湖を挟んで向かい側のエリアへ行きます。湖沿いに低層から高層まで新しいマンションが数多く建ち並び、さらにその数はまだまだ増える新興住宅街に到着です。Liljeholmskajen (リリエホルムスカイエン)と呼ばれるエリアです。

Stockholmblog2508205.JPG

広場の周りには、イタリア料理やインド料理、日本料理などさまざまなレストランがあります。ここで食べるのはもちろん、テイクアウトしてベンチに座り、湖を眺めながらゆっくりするのもおすすめです。

Stockholmblog2508206.JPG

ここからは地下鉄のLiljeholmen駅が最寄りとなりますが、せっかくなのでpendeltåg(ペンデルトーグ)という名の普通電車用の駅、Årstaberg(オーシュタベリ)まで20分程度歩きます。

ここから、今回の散歩の起点となったSödra Stockholm駅まではストックホルム中央駅方面までは1駅です。

進行方向へ向かって左側の座席に座ると、この散歩で通ったTantのkoloniträdgårdやHornstullとLiljeholmen間をつなぐ橋など、散歩のハイライトとしてすてきな景色を窓越しに眺めることができます。またこの線路の横には歩道もあるので、歩いて岸から岸へと渡ることもできます。

Stockholmblog2508207.JPG

少し長めの散歩コースを紹介しました。

興味があるところがありましたら、スウェーデン旅行が叶った際にはぜひ訪れてみてください。

筆者

スウェーデン特派員

たってぃ

2017年スウェーデンに移住。皆さんに読み込んでいただけるようなブログを目指してストックホルムの旬や”瞬”をお届けしていきます。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。