カンボジアの日本語フリーペーパー事情 11月のお題"フリーペーパー"

公開日 : 2011年11月28日
最終更新 :

「カンボジアの日本語フリーペーパー事情」

フリーペーパー...身近な生活情報などを掲載し、限定した地域の家庭などに無料で配布する新聞や雑誌。また、駅頭や街角に置いて、自由に持ち帰ることができる新聞や雑誌。発行や配布にかかる経費は広告収入でまかなわれる。特に、雑誌の形態をしたものはフリーマガジンとも呼ばれる。(引用:大辞泉)

 2011年11月現在、カンボジアで定期的に発行されている日本語フリーペーパーは3誌(不定期・未定分を含むと5誌)ある。在住日本人が1200人程しかいないこの国で3誌も発行されているというだけでも驚きなのだが、公表されている年間配布総数は14万部となっていることにも驚かされる。その理由は年間15.1万人(2010年度)という日本人旅行者の数にある。

 ちなみにフリーペーパーと一口にいっても大まかに二つに分けると新聞スタイル、雑誌スタイルに分かれる。また雑誌スタイルでも毎号違ったコンテンツが提供されるマガジンタイプ、基本内容はほとんど変わらないが、情報は常に更新されるガイドブックタイプ、そしてその合併型となるものとがある。それらが様々なジャンルに分かれるため、きっちりとしたカテゴリー分けは難しい。ただはっきり言えることとしてマガジンタイプは毎号違った切り口で特集を組む必要があり、マンパワーが必要となるのに対し、ガイドブックタイプは若干の差し替え等はあるものの一度デザイン、レイアウトを決めるとそれを更新するだけでいいため、少人数で制作できるという点である。

 JAFNA(日本生活情報誌協会Japan Free Newspapers Association)の発表(2010年情報)によると、現在日本で発行・配布されているフリーペーパーが697紙、フリーマガジンは432誌となり、1209紙・誌にも及ぶ紙媒体が街中にあふれているというが、毎年新しいものも多く現れるかわりに、多くのものが姿を消していっているそうだ。もちろんその中にはカンボジアを含む世界全土で発行されている日本語雑誌は含まれていない訳であるが、ウェブサイトを検索してみると200種以上は発行されているようである。

 各国様々な特色をもったフリーペーパーが在住日本人、観光客、ビジネス客等をターゲットとして、週間、月刊、隔月、季刊誌ベースで発行しているわけではあるが、出版社のセンス、営業力、他社との競合、バックグラウンド等はもちろん、マーケットの動向、つまりその国独自の問題発生や近隣諸国の影響によりその国への訪問者数が大きく増減することにより、休刊・廃刊に追い込まれていったりする。

 カンボジアもご多分に洩れず過去いくつかのフリーペーパーが姿を消していった訳であるが、自分の知っている範囲で創刊号発行日順に紹介していきたいと思う。

no5cover.jpg
angkor zen.jpg
angkor explorers.jpg
orkoon.jpg
krorma018.jpg
how to.jpg

同誌は、かなりしっかり作られたガイドブック型フリーペーパーであり年3回発行(2008年4月発行の7号から、2009年4月発行の8号までは年1回、次号発行日は未定)となっている。カンボジア各省の大臣にインタビューしながら、様々なテーマ・問題点を取り上げている。また雑誌の内容はウェブサイトにも反映させ、バックナンバーは丸ごとダウンロードできるなどカンボジア初の試みも多い。

 2006年から2007年度にかけ他に4誌が創刊、合計6誌が競合することなる第二期カンボジアフリーペーパー隆盛期が訪れた。

19号.jpg
DAC.jpg
thomada.jpg
cambodia life.jpg
カンボジアフリペ事情_03.jpg

 カンボジア産の日本語フリーペーパー。その数ちょうど10種類、うち7種類(一部有料、一部未定)が既に休刊・廃刊となっている。各出版社がそれぞれの特色をもって、その当時ならではの様々な情報・写真・データ等を残していたが、その多くはウェブ等でも残されておらず、それらを直接目にすることは難しい。せっかく創り上げた貴重なものが誰の目に留まることなく消えていく、再利用・再活用されずに埋もれていくことは非常にもったいないことであると思う。できれば、各出版社でネットワークが強化され、お互いが持つ貴重な情報・データの共有を行い、もし出版社がなくなることになっても、それからが後の人々に活かされるようなシステムが出来ればいいと思う。

カンボジア日本語フリーペーパー一覧(一部有料分あり)創刊順

ロンパオ(龍包) 1998年4月創刊 月刊紙 サイト http://www.hehehe.net/pao/

アンコールゼン 2001年4月創刊・初号のみ有料(2US$)販売、2号目以降無料 A5判 年3回発行

アンコール・エクスプローラーズ 2002年9月創刊 A5判 不定期発行

オークン(Or Koon) 2002年12月 A5判 年4回発行 日本語と英語併記

ニョニュム(NyoNyum) 2003年10月創刊 隔月発行(初号から12号までは月刊)

はうとぅ@かんぼじあ 2006年1月創刊 A5判 年3回発行 サイト http://www.howtocambodia.com/

クロマートラベルガイドブック2006年9月創刊 年4発行 サイト http://krorma.com/

D.A.C(Discovery Asia in Cambodia) 2006年10月創刊 B5判 年4発行

トーマダー 2006年11月発行 A4判 不定期発行 有料1.5$~2$ サイト http://thomada.web.fc2.com/

カンボジア・ザ・ライフ 2007年6月創刊 A4判 月刊誌

2010年2月カンボジアジャーナル3号寄稿文(編集/発行 波田野直樹氏)を一部改定・更新

筆者

カンボジア特派員

西村 清志郎

カンボジア観光省プロモーション&マーケティング部に所属しながら、現地旅行会社を運営しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。