いぼが治る?石動神社の親スギといぼ石

公開日 : 2019年03月14日
最終更新 :
筆者 : まつとみ
石動神社の親杉1.JPG

新庄駅から北へ車で進み、萩野の方面に車を走らせると

田んぼの中にどーんと、とてもおおきな鳥居が見えます。

「石動神社(いするぎじんじゃ)」と言われ、

大同元年に京都から勧請された神社と伝えられ、

ここの御神体は「うなぎ」であるそうな。

石動神社の親杉2.JPG

この石動神社社殿背後右側にある親スギは、

県内有数の巨木として県天然記念物に指定されています。

新庄では、神木として崇められています。

根周り12.6メートル、目通り幹囲7.7メートル、直幹で高さ約38メートルに及びます。

石動神社の親杉8.JPG

この参道の、丸く平たい河原石を敷き詰めた石畳の道がありますが、

この中に、表面を何かで磨いたような滑らかな石があるんです!

この石は「いぼ石」と呼ばれるもので、手や足にいぼが出て悩む人は、

石に患部を3回こすりつけると、うそのように治ると言われています。

石動神社の親杉14.JPG

いぼでお困りの方はぜひ、お参りしてみてくださいね。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。