群馬の日帰りドライブ 500年の歴史を誇る四万温泉へ

公開日 : 2018年05月10日
最終更新 :
筆者 : らぱん

こんにちは、群馬県渋川特派員のらぱんです。新緑が映えて爽やかな季節の到来ですね。

前回は関越自動車を使って四万温泉へのアクセスを案内しました。今回は四万温泉の山口地区と新湯地区にクローズアップしていきます。

2-A.JPG

群馬県民なら誰でも知っている「上毛かるた」。かるたの読み札に「世のちり洗う四万温泉」とあるように、群馬を代表する温泉です。

四万温泉の開湯には2説あります。

1つは、桓武天皇(737~806)時代の征夷大将軍「坂上田村麻呂」が訪れた際に入浴したことが始まりという説。

もう1つは、延暦年間(782~806)に四天王の1人「日向守碓氷貞光」に由来します。この地で夜半も読経に明け暮れていた時、童子がやってきて「汝が読経の誠心に感じて四万(よんまん)の病悩を治する霊泉を授ける。我はこの山の神霊なり」と告げました。その言葉をもとに温泉を見つけ出したそうです。

貞光はその後、一宇の堂を建立し、「日向守貞光寺薬師瑠璃如来」と号した主本尊を安置しました。神託にちなみ、この地を四万(しま)と名付けたと言い伝えられています。

2-B.jpg

四万温泉郷は温泉口・山口・新湯・ゆずりは・日向見5つの地区から成り立っています。なかでも山口地区は、四万温泉で初めの湯宿「田村旅館」ができた場所です。時は戦国時代といいますから、500年以上の歴史ある旅館が現存することに驚きます。

写真はその山口地区に位置する、和の甘味処「香茶房 おきなや」です。店先に足湯を設備していて、温まりながらスイーツが食べられるユニークなお店です。

◆香茶房 おきなや

住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万3982

電話:0279-64-2707

営業時間:9:00〜15:00 

定休日:月曜日

URL:http://shimaonsen.com/store/k_okinaya

2-C.jpg

店頭に設置されている足湯処

2-D.jpg

四万山口地区の隣になる新湯地区は、四万温泉を代表する温泉街があります。

2-E.jpg

四万川沿いに温泉街が立ち並びます。透明度の高い四万川には、小さな魚が泳ぐ姿を見ることもできます。爽やかな空気と鮮やかな緑で、ドライブ疲れがリフレッシュされますよ。

2-F.jpg

新湯の温泉街には、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなった積善館があります。

3-G.jpg

創業が元禄7年、日本で最古の湯宿建築で重要文化財の指定を受けています。

2-H.jpg

開業した江戸時代には典型的な湯宿だったそうで、増築を重ねながら現在の旅館になっていきました。建築当初のままの趣のある玄関は、湯治客を今もなお優しく出迎えています。

2-I.jpg

モダンレトロな旅館はどこか懐かしく、また、おしゃれな感じがしますよね。

積善館では、日帰りでの温泉利用プランも豊富です。入浴後に、懐石料理を堪能できるプランでは、重要文化財指定の個室でゆっくり寛げますよ。

日帰りで入浴できる浴場は「元禄の湯」と「岩風呂(混浴)」になります。元禄の湯はアーチ型の窓と高い天井が特徴の大正ロマネスクを用いた作りです。風情を楽しみながら、世のちりを洗い流してみてはいかがでしょうか。

◆積善館

住所:群馬県吾妻郡中之条町四万温泉

電話:0279-64-2101

問い合わせ時間:9:00~21:00

URL:http://www.sekizenkan.co.jp/mainbuild/

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。