韓国もこどもの日【ツツジの丘】へ行ってきました。
カテゴリー:自然・風景 / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2022年5月 5日
アニョハセヨ! ソウル2特派員のmineyです。
今日5月5日は韓国もこどもの日です。韓国ではオリニナル(어린이날)と言い、祝日になります。オリニナルの歴史を調べると、かなり長く1923年に5月1日に決まったのですが、1945年から5月5日になったそうです。日本と同様に家族で子どもたちの成長を祝う日となっています。
今日は祝日でとても天気がよかったので、ソウル市内にあるツツジの丘へ行ってきました。
私が行ってきたツツジの丘はソウルの北部にある佛岩山の麓のヒーリングタウン内にあります。ヒーリングタウンには蝶々庭園や生態学習館など自然について学べる施設がいくつかありました。
蝶々庭園は蝶や猫のオブジェとともにきれいな花が咲いていました。これだけでフォトスポットですね。
さらに奥に進むと、ツツジの丘が見えてきます。今年の開花時期は2022年4月12日~5月8日なので、満開が過ぎてしまったようです。
それでも新緑と青空でとても気分のいい休日を過ごすことができました。
開花期間中は昆虫石鹸づくりやリサイクル植木鉢づくりなどの特別プログラムを開催しています。お花見しつつ、体験コーナーでもの作りも楽しそうですね。
こちらはお花のフォトスポット、家族連れやカップルに人気でした。すぐそばには佛岩山(標高509.7m)があり、軽く登山をするのもいいと思います。
4月下旬ぐらいが見頃かなと思いますので、コロナが落ち着いたら、ぜひ訪れてみてください。
佛岩山ヒーリングタウン ツツジの丘(불암산 힐링타운 철쭉동산)ソウルでの日常は→個人ブログで
・住所: 51-27, Hangeulbiseok-ro 12-gil, Nowon-gu, Seoul, Republic of Korea
・時間: 常時開放
・入場料: 無料
・URL: https://www.nowon.kr/www/info/info1/info1_11/info1_11_01.jsp
・最寄り駅: 地下鉄4号線 上渓駅 4番出口から徒歩約15分