ソウル市およびソウル市近郊の地下鉄・国鉄の紙製「切符」が廃止

公開日 : 2009年05月20日
最終更新 :

5月1日より、ソウル市およびソウル市郊外における地下鉄・国鉄の紙製切符が廃止され、再利用可能な「1回用交通カード」に変わりました。

がしばらくは利用者の混乱を避けるために、紙製切符も並行して利用できます。

紙製切符の廃止は、各種カードの普及に伴う利用率の低下や地球環境保護、数十億ウォンにもおよぶ制作費用・窓口の係員の人権費削除のためだそうで、今後開通する地下鉄9号線と仁川地下鉄1号線(松島延長線)区間は1回交通カードのみの利用が可能だそうです。

それでは、新しい「一回用交通カード」の使用方法をお伝えしてみましょう。

교통카드.jpg

カード購入機が置いてあります。

これが最初の画面です。

下にハングルか英語の選択ができますので、お好きなほうを選んでください。

一番左のオレンジ色が「一回用交通カード」販売となります。

교통카드2.jpg

言語を選択すると、次の画面となります。

左はハングルを選択した画面から「1回用交通カード」を押した場合、右は英語を選択した画面から「1回用交通カード」を押した次の画面です。

行きたい地下鉄駅名が表示されますので、駅名を選択します。

横のアルファベットもしくはハングルの子音から駅名の頭文字を選択してください。

교통카드5.jpg

駅名を選択すると、料金が表示されます。

交通料金とカードの保証金500ウォンがプラスされて出てきます。

保証金は、使用後<保証金払い戻し機>で払い戻しされます。

교통카드6.jpg

料金を入れると、カードが出てきます。

교통카드9.jpg

このような、オレンジのカードです。

교통카드8.jpg

改札では、このカードをカード端末に触れさせると中に入れます。

さて、地下鉄を降りて改札を出てから保証金を払い戻してもらう場合です。

교통카드10.jpg

これが、<保証金換金機>です。

교통카드11.jpg

カード挿入口にカードを挿入します。

교통카드12.jpg

500ウォン玉が出てきます。

とても簡単でしょ?

交通カードを充電したい場合は、カード発行機の最初の画面の一番右を押して金額を充電すればオッケーです。

改札口に駅の人が立っていることが多いですので、もし困った場合は手助けを求めてみてください。

筆者

韓国特派員

なかしまかずえ

1997年から韓国に在住。皆さんと共有したいソウルでの楽しい情報を、まったりとお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。