お取り寄せもOK!苫小牧が誇るホッキ貝のテイクアウト炊き込みご飯「ホッキ貝ごはん」

公開日 : 2021年07月26日
最終更新 :

苫小牧の北寄貝

4898987_m.jpg
▲ Surf clam

苫小牧の名産といえば、苫小牧産ホッキ貝。
苫小牧の観光スポット「ぷらっとみなと市場」には、「ほっき貝資料館」があるほどです。

4698529_m.jpg
▲ Sashimi of surf clam

その食べ方は、寿司や刺身、ホッキフライ、ホッキカレーなど。
苫小牧市内には、いろいろなホッキ貝料理を提供するお店があり、行列ができるほどの人気店もあります。
今回は、ホッキ貝料理のテイクアウト専門店、「北起屋」を紹介します。

1_appearance_P7170107.jpg
▲ Surf clam food shop "Hokki-ya"

ホッキごはん、いろいろ

気軽にテイクアウトしたいホッキ貝料理とは、「北起屋」のホッキ貝の炊き込みご飯「ホッキ貝ごはん」です。

2_P7170105.jpg
▲ Steamed rice with surf clam and vegetables in the rice ball style

ホッキ貝のダシとゴボウの旨味が利いた、少し甘めの味つけは、道産子としては少し懐かしさを感じる「ホッキ貝ごはん」。
写真↑は、おにぎり2個入りホッキごはん(550円・税込、以下同様)。

9_P7170118.jpg

2個入りのおにぎりは、1個はペロリと食べられます。
「ホッキごはんおにぎり」(300円)は、ビッグサイズ。
ですが、ホッキ貝のダシがしみ込んだホッキごはんは、このサイズでも案外ペロリと食べられます。

10_P7170064.jpg
▲ Steamed rice with surf calm in the shape of sushi

「ホッキごはんにぎり」(580円)は、お寿司の握りサイズのホッキごはんに1個ずつホッキがのっています。

11_P7170078.jpg

ホッキの割合が多めをご希望の際はこちらがおすすめです。
このほか、お弁当形態で箱に詰めた「ホッキごはん」(ホッキ9枚入り・870円/4枚入り・720円)もあります。

4_P7170106.jpg
▲ Fried rice with surf clam

「ホッキチャーハン」(570円)もありました。
こちらは土日限定商品だそう。
今回は、"おにぎり"と"にぎり"でおなかがいっぱいになってしまいましたが、おなかに余裕があればホッキチャーハンを食べてみたかったので、次の機会には食べてみようと思います。

3_P7170100.jpg
▲ Steamed rice with surf clam and vegetables in the shell for gift and souvenir

これまでご紹介した「ホッキごはん」はテイクアウトですぐ食べられるものですが、苫小牧土産にぴったりな商品もありました。
「貝殻入りホッキ貝ごはん」(4個入り2,980円)。
本物の北寄貝貝殻を器にしたホッキごはんです。
「貝殻入りホッキ貝ごはん」のほか、「ほっきごはんの素」などの全国発送も行っているそうです。
詳細は北起屋ウェブサイトをチェックしてみてください。

ボリュームばつぐん!ふかふか、甘い「とまチョップホッキ焼き」

8_P7170102.jpg

「ホッキごはん」が並ぶ一角に光るかわいいホッキ貝。

5_P7170101.jpg

こちらは、苫小牧市の公式キャラクター「とまチョップ」と苫小牧市の名産「ホッキ貝」を融合して生まれた「とまチョップホッキ焼」というそうです。
和菓子の今川焼き・大判焼き(北海道では"おやき")をとまチョップと融合したホッキ貝のカタチにしたもの。

6_P7170098.jpg

"型"もホッキの貝殻そのもののカタチです。

12_P7170082.jpg
▲ Japanese pancake "obanyaki" filled with red bean paste

見た目はもとより、かわいいルックスながら、ボリューム満点!

13_P7170092.jpg

食べ応えがありますが、ふっかふかの生地で、思わず完食しています。
白あん・クリーム・粒あんの3種類で、各180円。
ご飯とスイーツ、苫小牧でぜひ一緒にいただきたいローカルグルメです。

\t【北起屋】・住所: 北海道苫小牧市双葉町1-18-16・TEL: 0144-32-5878・営業時間: 10:00~ (※売り切れ次第終了)・定休日: 火曜

関連サイト

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。