北海道・積丹町「余別 浜寿し」で、"夏の海鮮"を楽しむ

公開日 : 2019年08月26日
最終更新 :

北海道、特に札幌近郊では、積丹(しゃこたん)町といえば...恐らく、おいしい旬の「雲丹(うに)」を思い浮かべる人が多いと思います。小樽から西へ積丹町へ続く町はいずれも日本海に面し、おいしい海鮮が食べられるエリアでもあります!

File0805.jpg
"The ocean blue at Shakotan Town, which is named Shakotan Blue"

そこで「積丹ブルー(シャコタン・ブルー)の海を見に積丹町へ出かけた先では、もちろんおいしい海鮮グルメのランチ。
今回訪れた、積丹町の人気観光スポット、神威岬にほど近い「余別 浜寿し」をご紹介します。

P8032648.jpg
P8032646.jpg
"Sushi restaurant, Yobetsu Hama-Sushi near Cape Kamui"

積丹町中心部から神威岬へ向かう道沿いにあります。
前浜で獲れたネタを中心としたお寿司はもちろん、豊富な種類の海鮮ちらし(海鮮丼)などをいただけます。

P8032627.jpg
"Sashimi Rice Bowl, Hama-don with fresh raw seafood"

たとえば、こちらは「浜丼」(1,400円)。
生のネタを中心に10種類もの海鮮がちりばめられた浜丼は、新鮮な海鮮丼を楽しむのに十分すぎる内容です。
「浜丼」は十分すぎる贅沢な内容でしたが、北海道の旅の思い出に、さらにバリエーションに富む海鮮丼をご所望の方はへのおすすめは...。

P8032641.jpg
"Extra Special Sashimi Rice Bowl, Tokujo-chirashi with more than 15 kinds of sashimi"

この迫力ある「特上ちらし」(2,800円)はいかがでしょう。

P8032635.jpg

浜寿し特上ちらしの全貌。
浜寿しでは、特上ちらし、上ちらし(2,000円)とあり、江戸前ちらし、生ちらしとも呼ばれる、いわゆる海鮮丼のメニューです。
特上チラシは、ざっと数えただけでも15種ほどが散りばめられています。

P8032645.jpg

さらに、特上ちらしには、イクラやサーモンの下から、なんと、高級すしネタとして知られる「シャコ(蝦蛄)」なで隠れています!
季節や天候によって、ネタは多少異なることがありますが、この海の幸の鮮度とボリューム、おすすめです!
さらに、この時期(~8月下旬頃)の特典は、新鮮なウニ。

P8032622.jpg
"Sashimi Rice Bowl, Shakotan-don with sea urchin, abalone, salmon roe and squid"

ウニ漁がおこなわれているこの時期ならではのウニを中心とした特別なメニューがいくつかあります。

  • うに・あわび・いくら・イカの「積丹丼」(3,000円)
  • うに・あわび・平目の「三色丼」(3,000円)
  • うにトロ丼(3,200円)
  • うに平目丼(2,800円)

など。写真↑は「積丹丼」です。
ウニの存在感と人気の海鮮ネタをたっぷり楽しめる海鮮丼です。

道産子は、こちらのさらに特別なウニ丼をめざして積丹を訪れる人は多いのですが、浜寿しでもウニを堪能できるメニューがあります。

  • 生うに丼(白/3,900円)
  • 生うに丼(赤・5,600円)
  • 赤・白うに丼(ハーフ&ハーフ/5,000円)

というラインナップです。
北海道ではエゾバフンウニを"赤うに"、キタムラサキウニを"白うに"と呼び、味の違いを食べ比べさせてくれるお寿司屋さんもあります。

積丹半島のウニ漁は6月~8月までだそうで、各お店のウニの在庫がなくなる9月上旬まで、季節限定の生うにメニューをいただけます。

P8032617.jpg

ドライバーでなければ、海鮮とビール、特に神威岬の先端まで歩いたあとのビールは格別です。

余別 浜寿しのデータ

名称
余別 浜寿し
住所
北海道積丹郡積丹町余別町9-12
TEL
0135-46-5334
営業時間
夏期(~9月) 8:00~16:00
(※夏期営業最終日等は、電話で直接ご確認ください。)
定休日
不定休・冬期休業
アクセス
車で札幌中心部より札樽自動車道、後志自動車道(余市IC下車)経由、道道229号で約80分
バスで札幌駅前ターミナルより、9:15発北海道中央バス「高速しゃこたん号」乗車、「積丹余別」停下車(約3時間10分/夏期のみ運行)、徒歩約2分
※バスを利用の場合、日帰りの場合、行き、帰り(積丹余別13:47発)とも利用可能な高速しゃこたん号は1便なので留意してください。

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。