"回転"が結んだ縁。京都と北海道のコラボディナー&ランチを札幌と京都で!

公開日 : 2018年09月14日
最終更新 :

北海道では、ただひとつ、そして全国的にも珍しくなった

"回転レストラン"があるセンチュリーロイヤルホテルと、

京都で唯一の回転レストランがあるリーガロイヤルホテル京都が共同で、

「北海道×京都『回転レストラン』共同企画」を開始しました。

その第一弾として、お互いに京都と北海道の両食材を使った

コラボレーションメニューを各回転レストランで提供しています。

札幌のセンチュリーロイヤルホテルでは、23階の"スカイレストラン ロンド"で、

リーガロイヤルホテル京都では、14階の"フレンチダイニング トップ オブ キョウト"で、

ランチとディナー両方でコラボレーションメニューを楽しめます。

10/31まで提供している第一弾コラボレーションメニューのディナーを

札幌のセンチュリーロイヤルホテルの"スカイレストラン ロンド"(ディナーひとり\8,800)でいただきました。

20_1_entrance_P9131769.jpg

2018年5月、センチュリーロイヤルホテルは、開業45周年。

19_2_restaurant_P9131766.jpg

回転レストランロンドは全席窓側で、窓からの風景を存分に楽めます。

18_3_view_P9131708.jpg

ちょうど薄暮の時間。

レストランから見える夕景です。

早速、全7品の"北海道×京都コラボディナー"をいただきます。

17_4_cocktail_P9130132.jpg

いつもはワインを飲むことも多いのですが、

景色と一緒に美しいカクテルをいただきました。

このカクテルは、この日の特別メニューだったので通常はありませんが、

いつでも各種カクテル(\1,000~)はいただけます。

16_5_amuse_P9130134.jpg

"Today's amuse"

一品目、「本日のアミューズ」。

日替わりで装いが違う本日のアミューズ、この日は

見た目も口当たりもかわいらしい料理です。

さつまいものピューレに赤い酢漬けペッパー、スウィーティードロップと

こちらも甘酸っぱい紅しぐれ大根をトッピング。

クラッカーをディップしていただきます。

15_6_soup_P9131715.jpg

"Soup with mushrooms from Hokkaido and Kyoto"

「北海道産マッシュルームと丹波しめじのスープ」

香り高くコクが忘れられないプチポタージュ。

北海道産タマネギもたっぷり溶け込んでいます。

もう少しこの味と香りを楽しんでいたい、と思うところで次のひと皿へ。

14_7_hors d
13_8_hors d

"Seafood from Hokkaido, marinated with soy paste from Kyoto"

シーフードがいっぱいで、見るからにおいしそうです。

北海道産イクラ・ウニ、その下には毛ガニ・甘エビ・ホタテが

西京味噌と日高昆布でマリネしてあります。

シーフードの下には、きりりと酸味が利いたトマト味のショートパスタ、リゾーニ。

次々と味も食感も変わっていく玉手箱のような感覚で食べ進みます。

また、シーフードの周りにちりばめられた、札幌の夜景をイメージするビーズとソース。

ビーズは海藻で作、カラフルなドットはシャドークイーン(じゃがいも)や

米、人参、アボカドなどから作っています。

海藻ビーズは食感が印象的。

12_9_bread_P9130154.jpg

"Bread made of rice powder and baguet, with butter and yogurt"

ここでパンもご紹介します。

自家製パンは、フランスパンと北海道産米"ほしのゆめ"の米粉パン。

バターと絶品ヨーグルトをお好みでつけて。

11_10_hors d

"Yuba from Kyoto and pork from Hokkaido roll, with chestnut and cheese from Hokkaido"

こちらは、なかなかお目にかかれない食材のコラボレーション!

年輪を表した料理です。

10_11_hors d

北海道産豚バラ肉と湯葉、ほうれん草を年輪のごとくクルクルと巻いています。

その中には、たっぷりの栗も!

とても贅沢なルーラード(ロール)です。

年輪のように描かれたバルサミコ酢とグリーンマスタードのソースをつけていただきます。

甘酸っぱくさっぱりして、ルーラードの味が引き立ちます。

9_12_fish_P9131737.jpg

"Today's fish with black soybeans from Kyoto in the Nage style, seasoned with tomato sauce"

魚料理は、トマト風味のナージュスタイルでいただく北海道産魚貝と丹波黒大豆。

この日の魚貝はアオゾイとツブ、ホッキ。

北海道三昧なラインナップです。

8_13_fish_P9131741.jpg
7_14_sauce_P9131739.jpg

さらに味の変化をつけてくれる"黒七味オイル"をかけてみると...

スパイシーで全く印象が異なる味に変わります。

クセになる風味ですが、かなり辛めなので、かけ過ぎに気を付けます。

6_15_meat_P9131743.jpg

"Polelee of the beef from Hokkaido and Kyoto, with vegetables from Kyoto"

そしていよいよ肉料理。

見るからにとても豪華です。

京都の黒毛和牛ロースをデミグラスソース、

北海道産牛ロースを京都産"つばめウスターソース"

それぞれを使ったソースで食べ比べます。

付け合わせは京野菜と北海道産マイタケの抹茶入り天ぷらです。

京都の黒毛和牛ロースに敷いてある甘酸っぱく炊いた

紅しぐれ大根を含め、味のバリエーションに何度も新鮮な気持ちでいただけます。

1_20_nightview_P9130159.jpg

夜も更け、窓から見える札幌の夜。

節電モードでも美しい夜景に変わりない、と思ったひとときです。

5_16_dessert_P9130184.jpg
3_18_dessertmalon_P9130193.jpg
4_17_dessert_P9131759.jpg

"Rare cheese covered with chocolate as dessert"

楽しみにしていたデザートは、京都を象徴する"大文字"でした。

チョコレートをまぶした中は、レアチーズ。

周りにあしらわれたもみじはチョコレート、

小さなボールは、"おいり"という軽くてほんのり甘いお麩です。

2_19_coffee_P9131757.jpg

秋の雰囲気も味わえる豪華「北海道×京都コラボディナー」。

見て食べて堪能しました。

人気の観光地としての共通点がある京都・関西と北海道の共同企画を知り、

お互いに行き来しつつ、それぞれの観光地をより深く知っていけたらと思いました。

コラボメニュー第一弾は、2018/10/31まで提供しています!

これから始まる紅葉シーズンには、ランチタイム、

回転レストランから見下ろす北海道大学構内の景観も楽しみです。

最後に..."リーガロイヤルホテル京都"では、10/31まで提供のコラボメニューの売上の一部を、

観光や食事を通じて北海道を支援していただけるこの企画やご縁に

北海道民として感謝の気持ちでいっぱいです。

【スカイレストラン ロンド】

札幌市中央区北5条西5丁目 センチュリーロイヤルホテル 23階

TEL: 011-221-3008(直通/予約・問い合わせは11:00~22:30)

営業時間: Lunch 11:30~16:00

      Dinner 16:00~23:00(L.O 22:00 コースL.O 21:00)

※第一弾コラボメニュー提供期間 ~2018/10/31

アクセス

・JR「札幌駅」西改札口より徒歩約5分(地下直結)

コラボレートメニュー料金

・センチュリーロイヤルホテル"スカイレストランロンド"

ランチ ひとり\7,000 ディナー ひとり\8,800

・リーガロイヤルホテル京都"フレンチダイニング トップ オブ キョウト"

ランチ ひとり\4,950 ディナー ひとり\11,000

関連サイト

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。