「ステンドグラス美術館」を体感!@小樽芸術村

公開日 : 2017年09月20日
最終更新 :

2016年にオープンした小樽芸術村の「ステンドグラス美術館」。

2017年9月にオープンとなった旧三井銀行小樽支店、似鳥美術館とともに

観覧(取材)をさせていただきました。

(写真は許可をとって撮影しています。)

1_小樽芸術村.JPG

小樽運河に面した"小樽芸術村ミュージアムショップ"から入り、

ショップ内を通って隣の建物へ。

2_旧高橋倉庫.JPG

"Building of Stained glass Museum which was built of stones with timber-frame in 1923"

1923年(大正12年)に建てられた"木骨石造"、

クイーンポストトラス構造の「旧高橋倉庫」がステンドグラス美術館に。

3_ステンドグラス.JPG

"Stained glasses from the churches in the UK between the late the 19th century and the beginning of 20th century"

こちらのステンドグラスは、とにかく"至近距離"で、

さらに四方をステンドグラスに囲まれた状況で見ることができるので、

その迫力は想像以上です。

4_階段.JPG

ステンドグラスをひと目見て、その世界感に引き込まれましたが、

小樽市指定歴史的建造物ならではの天井や階段、柱が演出する雰囲気が

ステンドグラスの美しさを引き立てています。

5_2階.JPG

階段を上がり、2階から見るステンドグラスは、

万華鏡の中にいるような光景です。

6_ステンドグラス下.JPG

これらのステンドグラスは、19世紀後半から20世紀初頭にあった

イギリスの教会のステンドグラスをそのまま持ってきたものだそうです。

7_ステンドグラス上.JPG
8_ステンドグラス.JPG

ヨーロッパの教会で見るステンドグラスはとても厳かで特別な雰囲気がありますが、

ステンドグラス美術館は、約140点という数と距離感から、

ステンドグラスを"体感"するかのようにその世界観に圧倒されます!

中世イギリス、キリスト教の世界へ旅に出かけた気分になります。

歴史がある街が醸し出せる、北海道では小樽ならではの世界感かもしれません。

入館料は、大人700円、学生500円(中学生以下無料)、

小樽芸術村内の3館共通料金は、一般1,900円、学生1,400円(中学生以下無料)です。

時間があれば、3館巡りをお勧めします。

小樽芸術村料金表.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

【ステンドグラス美術館】(旧高橋倉庫)

北海道小樽市色内1-2-17(小樽芸術村内)

TEL: 0134-31-1033(小樽藝術村・似鳥美術館)

開館時間: 5月-10月 9:30~17:00

      11月-4月 10:00~16:00

休館日: 5月-10月 無休

     11月-4月 水曜(祝日の場合は翌日)

*企画展開催・展示上げ等により臨時休館・休館日変更有り。

アクセス

・JR「小樽駅」より徒歩約10分、タクシーで約3分

・JR「小樽駅」中央バスAのりば(樽石ビル前)「➈小樽運河ターミナル」行き乗車、

「小樽芸術村」停留所下車。

関連サイト

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。