北海道神宮の小神札焼納祭(どんと焼き)

公開日 : 2014年01月15日
最終更新 :

北海道神宮で毎年1月14日午前10時から行う伝統行事「小神札焼納祭(こしんさつしょうのうさい」に行きました。

①P1100175.JPG

小神札焼納祭(どんと焼き)の前にお参り。

(どんど焼き、どんどん焼きなど呼び方は複数あるようですが、北海道神宮では「どんと焼き」としています。)

②P1100172.JPG

連日の真冬日で、つららがあちこちにできています。

③P1100174.JPG
④P1100174-001.JPG

手水舎のひしゃくにもつらら!

水も氷のように冷たく、より身が浄められる気がします。

⑤P1100226.JPG

どんと焼きの日ということで、大勢の参拝者が行列をなしていました。

⑥P1100245.JPG

神社境内の「北限の杉林」。

過ぎの葉の上には、年明けから雪が降り続けていた札幌に久しぶりの澄み渡る青空が見えました。

⑦P1100179.JPG

境内には露天が並び、まだまだお正月気分。

⑧P1100183.JPG

どんと焼きが始まります。

しめ縄・お正月飾り、北海道神宮に返納したお守り・御札などが高く積まれ、その前には祭壇があります。

⑨P1100195.JPG
⑩P1100202.JPG

神主さんによる祓い清めのご祈祷のあと、ご神火が点けられました。

⑪P1100223.JPG

炎は次第に大きくなり、お正月飾りなどを持ってきた参拝者が炎に向かって次々と飾りを投げ入れます。

立ち上る煙と炎に手を合わせて、この1年の無病息災を願いました。

⑫P1100220.JPG

顔が熱くなるほど強い炎!

この日も最高気温はマイナス5℃と凍える寒さでしたが、「炎の暖かさを体全体に受けたら、体の悪いところもなくなりそう!」と笑顔になる参拝者が何人もいました。

無病息災を願うと同時に、暖かい炎をとてもありがたく感じた北海道神宮のどんと焼きです。

【北海道神宮】

  札幌市中央区宮ケ丘474

  TEL: 011-611-0261

  http://www.hokkaidojingu.or.jp/

  アクセス: 地下鉄東西線「円山公園駅」より徒歩約15分

  ~どんと焼き(北海道神宮)~

  日時: 毎年1月14日10:00~12:00

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。