北海道の広大でのどかな風景~牛の放牧と牧草ロール

公開日 : 2013年10月28日
最終更新 :

北海道といえば、のどかに牧草を食むホルスタイン!

①P1060579.JPG

酪農が盛んな地域が北海道全域にあるので、札幌近郊でも見られる風景です。

ただ近郊といっても面積が広い北海道なので、道外から来られた方には、少し遠く感じるかもしれませんが...(笑)。

②P1060581.JPG

ここで都市(?)伝説をひとつ。

牧草を食べているホルスタインが、みんな同じ方向を向いているというのです!

③P8260005.JPG

どんどん近寄ってみると、やっぱり、みんな同じ方向を向いています。

一説では、磁場に沿った方角(南北)を向いて食べる傾向があるそうです。

④P8260003.JPG

この写真は、北海道東部、摩周湖や屈斜路湖(くっしゃろこ)がある川上郡弟子屈町の牛さんです。

本当に一生懸命食べていますね~。

北海道内あちこちで見られる放牧風景ですが、やはり北海道東部で圧倒的に多く見られます。

地域的には、十勝・釧路・根室などです。

そして牛の放牧と同様、北海道民にとって馴染み深い風景がコレ↓です。

④P1060445.JPG

(↑足寄郡足寄町で)

刈り取った牧草をロールにしたものです。

牧草ロールは、畑に牧草の種を蒔き、育ったら刈り取ってロール状にしたのち、白や黒のラップにくるんで発酵させ飼料にします。

以前は塔形の「サイロ」で飼料を作っていましたが、最近はこの"ロールベールラップサイロ"で飼料を作る方法が普及しているそうです。

⑤P1060446.JPG

ススキで少し見えにくいですが、これはラッピングマシーンをつけたトラクターが今まさに牧草ロールに黒いラップを巻いているところです。

⑥P1060457.JPG

牧草の収穫時期には、こんなトラックを見ることもあります。

牧草ロール、遠くからだとコロンとかわいらしく見えますが、実はこんなにビッグ!

⑦P1060565.JPG

(↑川上郡弟子屈町で)

広い牧草地に点在する牧草ロール。

北海道民が見ても、のどかで心休まる風景です。

農家の方だけは大忙しですが!

牧草ロールは、6月から10月にかけて作っているので、この時期にはドライブ旅行やバス旅行でこの景色を楽しんでください。

ちなみに、広い原っぱに見えても、牧草の場合は種を蒔いて育てている「作物」なので、気持ちがよいからといって車で入り込んで牧草を踏んだりしないでくださいね。

"わたしの街のベストショット"

筆者

北海道特派員

市之宮 直子

小樽生まれ、江別育ち、札幌在住のフォトライター。三度の飯より北海道を撮ることが好きな道産子北海道Loverです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。