地ビールがおいしい!ゴールデン・ロードで醸造からレストランまで

公開日 : 2014年01月01日
最終更新 :
GoldenRoad_Front2.jpg

マイクロ・ブリュワリーが人気のロサンゼルスですが、ディズニー本社がそびえ立つグレンデールにあるゴールデン・ロードでは地ビールの醸造から出荷、そして隣接する同名のレストランでは同醸造所で作られたビールを直接販売しています。この醸造所は、2011年にクラフト・ビール業界では名の知れたトニー・ヤノウと現在では世界最年少の女性醸造所オーナーであるメグ・ギルによって創設されたものです。土曜日の午後に行ってみたのですが、なんと駐車場は満車で路上駐車となりました。飲み屋の入口から入って、ホームページに載っていた醸造所見学ツアーに申し込もうと思ったのですが、かなりの混雑振りにびっくりしました。

ゴールデン・ロードレストラン店内

GoldenRoad_Inside1.jpg

ゴールデン・ロードでは毎週末、金、土、日曜日に各日2、3回ほど醸造所ツアーを行っています。予約制ではないため先着順で参加する形式ですが、ツアー開始時間午後4時ぎりぎりに着いた私はもうツアーはいっぱいかもしれないと言われたのにも関わらずなんとか入れてもらうことができました。

ツアー参加者用のバッジ

GoldenRoad_TourPass.jpg

まずは、ビール業界関係者専門の会員制クラブ「クロエ」のイベント会場となるパブの紹介から始まり、ビールの原材料となる麦芽の粉砕場の見学をしました。大麦麦芽は、ドイツとイギリスから輸入されたものを使っているそうです。

GoldenRoad_Malts.jpg

貯蔵用のサイロ

GoldenRoad_Silo.jpg

隣接して作られたレストランで販売しているお酒は、ビールに限らずテキーラやワインも含まれます。そういったお酒を貯蔵するためと実験的なビールのレシピを試すためにメキシコ産のテキーラ用の樽やワイン専用の樽が山積みです。

GoldenRoad_Barrels.jpg

そしてビールを発酵し、貯蔵するための機材や容器はビール醸造技術が発達しているドイツから輸入してきたそうです。発酵し、ホップと混ぜて風味がよく出た後は、沈殿物を取り除くためにフィルターに通し、炭酸を必要に応じて付け加え、最後の仕上げに味を調えるそうです。

フィルターの機械

GoldenRoad_FilteringMachine.jpg

出来上がったビールはコンベーアベルトに乗った缶に一缶ずつ詰められ各業者に運送されて行きます。ゴールデン・ロードで作らたビールはロサンゼルスでは幅広く売られていますが、あくまで地ビールとしてロサンゼルスでしか購入できません。ビールの醸造過程を見学した後には看板商品のビール「バーニング・ブッシュ」を一杯頂きました。

GoldenRoad_FreshBeer.jpg

おいしかったー。

冬とはいえ昼間は20度を軽く超えるぽかぽか陽気のグレンデールでは冷たいビールがおいしいですね。醸造所見学ツアーの希望者は、かかとが低くつま先の隠れる靴を履いて来ることが参加条件だそうです。無料で行われるツアーは、ビールの知識の有無に関係なく誰でも楽しめるようにできています。アメリカでの飲酒年齢制限は21歳までなので、21歳未満の方はツアー参加は可能ですが最後のビール試飲はなしになります。

また、隣接のレストランではハンバーガーやサンドイッチなどの食事のサービスもあるのでご利用ください。

レストランのメニュー

GoldenRoad_Inside_menu.jpg

ビールのメニュー

GoldenRoad_Inside_menu2.jpg

ツアー後、隣接のレストランでもう一杯。皆さん新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。新しい年に乾杯。

GoldenRoad_Beer2.jpg

ゴールデン・ロード

住所:5410 West San Fernando Rd, Los Angeles, CA 90039

レストランの電話番号: (213) 373-4677

事務所の電話番号: (213) 542-6039

レストランの営業時間: 月曜日と火曜日 午前11時から午前12時まで、水曜日と木曜日と金曜日 午前11時から午前2時まで、土曜日 午前10時から午前2時まで、日曜日 午前10時から午前12時まで

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。