【お買い物】 地元のおいしい果物を無人売店で(San Jose)

公開日 : 2020年12月22日
最終更新 :
筆者 : かん

サンノゼとその近郊には紹介したいすてきなレストランやお店がたくさんあります。今日は、紹介しようと思ってずっとし損ねていたお店のひとつ、1945(昭和20)年から運営されている、筆者のお気に入りの農園直営の無人売店の紹介です。Hwy 85のCamden Exit(カムデン出口)の裏側あたり、住宅街にある農園、J&P Cosentino Family Farmです。

無人売店で新鮮でおいしい旬の果物を買う愉しみ

まず、お店の様子といまの品揃えをご覧ください。

PXL_20201220_020312762.NIGHT.jpg

このりんごの山の左側(上の写真の左下)に、ハンドサニタイザーと現金や個人小切手を入れる場所(スロット)を示すプラスチックのパネルがあります。パネルを掴んで上に引っ張ると、その下にスロットが空いていて、現金や個人小切手を入れることができます。お釣りはありませんので、$1札単位できっちりと払えるように準備をされるといいと思います。

PXL_20201220_015721460.NIGHT.jpg

ホリデーギフト用の地元産果物や地元産はちみつの詰め合わせセット(木箱入りで$30~)もあります。

PXL_20201220_020300187.NIGHT.jpg

こんなすてきなホリデーシーズンのディスプレイもあります。

PXL_20201220_015522505.NIGHT.jpg

営業時間は朝9時~夕方17時らしいのですが、このとき夜18時くらいでもまだ開いていました。

この売店の特徴は、売店のすぐ裏に広がる農園から採れた農産物を無人で販売していることです。

無人の農産物販売所(無人売店)の利用は、日本で地方を旅行した方なら経験があるかもしれません。筆者も、旅先で、奈良の柳生や明日香村界隈をはじめ、日本各地の無人売店をよく利用しました。

無人売店のいいところは、お店の人の視線やほかの方を気にせずに、気軽に商品を選べるところです。

たいてい、無人売店には人が集まっておらず、ほかの方はいらしてもひとり、ふたり程度です。

COVID-19で社会的距離の維持が提唱されるなか、屋外で、ほかの方や店員さんとの接触もなく、おいしい果物を購入できるのは、とても気楽で楽しいアクティビティではないでしょうか。

家族経営のサンノゼ地元の農園 J&P Cosentino Family Farm

筆者とこの無人売店との出合いは偶然でした。

筆者は、COVID-19が始まってから、近所の散歩を日々のリフレッシュ行動として楽しんでいます。サンタクララ郡が経済封鎖となってから、少しずつ散歩範囲を広げたり、新しい散歩ルートを開拓していたところ、秋口にばったりと出合ったのがこの無人売店です。

Screen Shot 2020-12-21 at 10.38.14.png

それから何回か散歩で通っていますが、たいていどなたもいないか、ひとり程度先客がいるか、私が買い物を終えたあとに次の方の車が1台到着するかというのんびりさです。

PXL_20201125_210959735-1.jpg

お店のルールも明確です。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20201002131303630_COVER-1.jpg

1. 必ずマスクを着用してください。

2. 自分が購入するものだけを触ってください。

3. 買い物をする方は、一度にひとりだけにしてください。

4. 支払いは、現金、個人小切手か、Venmo(個人のオンライン支払いサービスで個人アカウントが必要)

普段の様子 この10月の農産物の紹介

いまは、J&P Cosentino Family Farmは、ホリデー仕様のお店のディスプレイになっています。

では、普段はどんな様子でしょうか?

10月頃の店頭にはプラム各種やりんご、なし、トマト各種が陳列されていました。ぶどうもいろいろと並んでいました。

IMG_20201002_131248.jpg

にんにくやとうもろこし、自家製ドライフルーツ、ジャムやコンフェクチュールも並んでいます。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20201002131233996_COVER.jpg

地元産はちみつやかぼちゃ各種、お店のロゴ入りアイテム(帽子や買い物かご)も揃っています。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20201002131334556_COVER.jpg

お店のカウンターの左側にお代を支払う場所が用意されていて、プラスチックスタンドを持ち上げるとその下にスロットがあるので、そこに現金や個人小切手を入れます。お店のスティッカーも販売されています(ホリデーシーズン中、お金を支払うスロットは果物籠が並ぶ間に設定されています)。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20201002131317898_COVER.jpg

お店で買ったりんごは大振りなうえ、つややかで新鮮。とてもおいしいりんごでした。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20201002141512792_COVER.jpg

この11月の農産物の紹介

11月になると、売店後方の農園は見事な秋色を見せ始めます。

PXL_20201121_232009471.PORTRAIT.jpg
PXL_20201121_231931158.PORTRAIT.jpg

店頭に、パイナップルグワバや薩摩みかん(日本でおなじみのみかんはなぜか薩摩みかんと呼ばれます)、柿が仲間入りしています。

PXL_20201121_232025899.PORTRAIT.jpg
PXL_20201125_211136477.PORTRAIT.jpg
PXL_20201121_232040838.PORTRAIT.jpg
PXL_20201121_232106840.PORTRAIT.jpg
PXL_20201121_232235149.jpg

筆者は、11月時はいつも柿やりんご、薩摩みかんを購入していました。外れがなく、どれもとてもおいしいです。パイナップルグワバもおいしかったのですが、旬が短いらしく12月になってからは販売されていません。薩摩みかんは、農園の方にまだまだたわわに実っていましたから、今後もしばらく購入できると思います。

先日は、定番の果物に加えて、ドライアプリコットも買ってきました。まだいただいていませんが、とても楽しみです。

ちょっとした手土産に 季節の贈り物に

おいしい果物は家庭用にも、いつでもちょっとした手土産や、季節のご挨拶にも、うってつけかと思います。

もしホリデーギフトにお悩みなら、果物ギフトはいかがでしょうか? 

自身で作られるお好みの果物と地元産のジャムやはちみつの組み合わせギフトも楽しい贈り物になるでしょうし、年末でまだ忙しい方には、こちらのような詰め合わせセット($30~)も利用しやすいのでは、と思います。

PXL_20201220_015628856.NIGHT.jpg

無人売店での買い物とホリデーの雰囲気を一石二鳥に愉しむ目的で、出かけていただくのも一興かと思います。この無人売店の周辺の家々もすてきなホリデー・ライトアップをしていますので、散策をしてすてきな飾りつけを見つけてみるのはいかがでしょうか。

PXL_20201220_021137388.jpg
PXL_20201220_022047017.jpg

どうぞよいホリデーシーズンを♥

PXL_20201220_020433029.jpg

■J&P Cosentino Family Farm

・住所: 4977 Carter Ave, San Jose, CA 95118 

・営業時間: 月~日(無休)9:00~17:00

(クリスマス・イブとクリスマス当日は変更の可能性があります)

・FACEBOOK:

・Instagram:

・アクセス:

車の場合、Hwy85をCamden Exitで降りてCamden Ave(カムデン・アベニュー)を少し南下したPetri Place(ペトリ・プレイス)から左折、Cartner Avenue(カートナー・アベニュー)を左折して北上して、突き当り付近。徒歩の場合、Kooser Road(クーザー・ロード)からJoseph Lane(ジョセフ・レーン)かカートナー・アベニューを曲がって、住宅街を通って北上していくのが出やすい。

※2021年7月14日(アメリカ太平洋時間)に2021年トラベルライター制度における改訂ルールに基づき、記事の内容を一部修正・変更いたしました。

筆者

特派員

かん

ヨーロッパ系アメリカ人の夫・子供と一緒に、カリフォルニアの暮らしを愉しんでいます。心がワクワクする観光名所、美味しいお店、カップルや家族、また仲間とでも楽しい体験ができる場所、そしてイベント情報などをお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。