【ウィズコロナ】助け合い励まし合い次は"小さな図書館"かも?

公開日 : 2020年11月02日
最終更新 :
ハロウィン散歩 - 1.jpeg

今年2020年は本当に静かなハロウィンでしたが、それでも子供たちはお菓子をもらいに回っていました。

月見をしながら歩いていたらどこからか「アイ・ハブ・キャンディ」って聞こえてきました。

1850Tricktreat1 - 1.jpeg

振り返ると、何かのユニフォームの仮装をした男の子にひとりの女性がアパートの窓からキャンディやお菓子をポトポト落としていました。うまく受け取れず歩道に落としちゃったのもあるけれど、一所懸命集めている光景。今年は直接渡せないけれど、社会的距離を空ける工夫で部屋の窓からお菓子を配っていました。

1852Tricktreat2 - 1.jpeg

▲次々集まる子供たち

ひと組の親子とすれ違った際、余計なことと思ったけれど、「あそこの窓に行けばお菓子がもらえるよ」と声をかけました。すぐさま子供たちは走り、「トリックオアァ〜トリート」って言って、先ほどの女性はすぐに登場。子供たちにお菓子を落としてあげていました^ ^

この地域のアパートは、単身者やひとり暮らしの高齢者が多いところで、毎年子供たちにお菓子を配るのを楽しみにしている方もいます。コロナで諦めかけていたけれど、アパートの間取りをうまく利用してお菓子を渡していました。子供たちもまさか"お菓子が降ってくる"キャンディのシャワーに大喜びでしたよ(この際、道路に落ちても気にしないかも?)

ハウリング・ベアハント・ストリートアート......その次は

1522LittleFreeLiberiyseacliff1 - 1.jpeg

春以来、外出禁止、都市封鎖、医療崩壊の危機と第二波の恐怖......さまざまな困難に見舞われています。世界各地で医療関係者への感謝の気持ちのハウリング、窓際にぬいぐるみを置いたり、絵を張ったり、散歩する人たちの目を楽しませようと庭を飾ったり、歩道や封鎖となった道路にチョークで絵を描いて楽しんでもらったり、この数ヵ月間、苦境のなかでも心温まることもたくさんありました。

こんなときだし、読み終わっていない本を読んだり、友達同士で本の貸し借りをしたり、意外と本の整理整頓ができました。読まなくなった書籍は、言語にかかわらずサンフランシスコ図書館(ウェブサイトこちら)に寄付できるのですが、コロナの影響で、それも一時中止となっています。図書館の本自体はオンラインで申し込むことによって受け取りが可能ですが、正直面倒なんです(日本語の本リスト

1820Freebook - 1.jpeg

▲道路脇の小さな図書館

最近見かけるのが、「Little Free Library(小さい無料図書館)」

最初鳥の巣箱か? 手作りポスト?と思ったのですが、中に本が入っていて気に入った本があれば読んでくださいというもののようです。日本町にもあるお店の前に古本や月遅れの雑誌が"無料"と張り紙された段ボール箱に入っていまして、もらって来ました。散歩ついでに立ち寄れるので、わざわざ感もなく、また貸し出す方も整理整頓できるし、苦境のなかのいい助け合いのアイデアです。もちろん衛生面が心配という方は選んだりしないでしょうし、心配ならスプレー式サニタイザーを使うことも考えられるでしょう。

人との接触なく本が借りられる小さい図書館、これから広がっていくような予感がします。

筆者

アメリカ・カリフォルニア州特派員

美丸(Mimaru)

サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。