航空券の検索結果の意外な盲点 オンラインvs旅行会社

公開日 : 2018年02月21日
最終更新 :
勉強堂店内 - 1.jpg

   ↑日本町のお菓子屋さん勉強堂↑

飲み仲間の蝶さん(チョウチョの蝶)は、その昔サンフランシスコ1の日本食レストランを切り盛りしていた。 今は引退して悠々自適な生活を送れるが、生来働き者なので今でも時々日本町で働いてる。 「お金じゃなくて世間の一員でいたいんだ」が口癖だ。 

さて、その蝶さん3年ぶりに日本に行くんで、日系航空会社のチケットは幾らなんだろ?と聞いてきた。

ググってポチョン〜$ 今回最安値だったのが

https://www.google.com/flights/#search;f=SFO;t=NRT,HND,23K;d=2018-04-09;r=2018-04-30

このグーグルサーチっては、全ての格安チケット料金の比較できるのですごく便利だ。 

各航空会社もディスカウントチケットがあるのでチェックしてみるといい。

世界最大のオンライン旅行会社の『エクスペディア(Expedia)』は、日本語対応可能で以前急遽日程をずらさなければならない時は随分助かった。 また『オービッツ(Orbitz)』は微妙にエクスペディアより安いことが多い。

ネットで買う場合は、画面操作がしやすいと誤操作せずに結果簡単に買うことができる。 各社キャンセルや変更時の対応も確認しておいた方がいい。 キャンセルの時は電話しなくちゃいけないという場合もある。

蝶さんの里帰りは "鶴のマーク" と決めている。 今回もネットで探して幾らだよと教えてもイマイチの反応だった。 挙句「旅行会社だと幾らになるんだい?」と聞いてきた。 全く気にしていなかったんで冷やかし半分で電話してみたら、何と日系旅行会社の格安チケットがネット最安値より更に100ドル近く安かったではないか!こんな事ってあるんだ。 もちろん買いだ。

日本の名前は長すぎ? パスポートの名前その他諸々

パスポート - 1.jpg

即発券になる旨告げられ、蝶さんのフルネーム、誕生日を入力、変更の際は翌営業日の正午までに連絡するように言われた。 それでE-チケットが届く。

さて、日本人の名前は発音しにくくまた長い、ずーっと住んでるとアメリカ人でも呼びやすいようにニックネームで呼んでいることが多い。 例えばオサムさんはSam マコトさんはMax ヒロシさんはHiro 他にYoshi、Taka ...etc 実は蝶さんも長い名前を短くしていた。 本名とニックネームの混同が発覚して大慌て。 また少し膝が悪いので足が伸ばせる席を希望してみたが、診断書を用意してほしいとのことだった。 主治医にダメ元で聞いてみたら病名の前に診断書を出すほどではないので書きようがない、また嘘を書くわけにはいかないので結果診断書は出せないと返事がきた。 アメリカは例え家族であれ夫婦であれ本人以外に病気の事は守秘義務で言ってないけない事になっているが病気じゃないからきちんとした説明があった。 更にそんな理由で杖を常用しているが持ち込みができないと誰かに聞いたらしくどうしたらいいか? アタシ日本から可愛い傘を買ってきて機内持ち込みしようとしたら先がと尖ってる理由で預入荷物になった経験がある。 蝶さんの杖が凶器になるとは思えないけどね。

この心配を全て調べてくれたのが日系旅行代理店の担当者の方だった。 

元気なうちはいいけれど

今、一番元気なのは定年リタイヤ後人生を謳歌している年代だと思う。 国立公園巡りのツアーやハイキングツアーは、案内するガイドさんより元気がいい。 そしてお孫さんと一緒にサンフランシスコに遊びに来たというオジイちゃんオバアちゃんもたくさんいる。 少々言葉が通じなくても何とかなってるし^ ^ と人生経験の豊かさをかもし出し笑い飛ばしている。 

今回蝶さんのお手伝いをして、果たしてネットで買っていたらどうなっていただろうか? 2年前の骨折の時の飛行機のキャンセルも全額返金とはいえ手数料は払わなければならない。 それも電話でのやりとりでオペレーターになかなか繋がらず正直イラっとした。 「ネットなら簡単」確かに何もなければ簡単だが、チケットにまつわる細かな事、お客の本当に知りたい情報を噛み砕いて説明できるのはやはり人なんだ。 

久しぶりに旅行代理店に電話して飛行機の切符を買った。 

料金がネット価格より安かったのにまさかと思い、チケット以外の事は丁寧に説明してくれた。 サービスというのはこういうものだとちょっと感動した。 アナログ的人と人の関係、そして頑張れ店頭販売!!

勉強堂外観 - 1.jpg

そして、すっかり馴染み客になってしまった勉強堂。

創業1906年の日本町でも老舗中の老舗。

ガラスケースの並んだ和菓子はどれもシンプルで可愛い。

カフェでは、白いパンにレタスを挟み、ハム・ツナ・パストラミ・卵等のサンドイッチは5ドルくらいで作りたての美味しさ、しかもお手頃価格、馴染み客がほとんどだけど2回もいけば常連さ。 昔こんな店あったって感じのかなり昭和な空間。

勉強堂さんの和菓子は日系スーパーでも買えるけどお店で出来立ていいですよ。

和菓子買いに来るお客さんは、日系人だけじゃなくアメリカ人がすごく多く入れ替わり立ち替わりすごい人気だってのも分かった。 これは日本食・和食ブーム、そしてヘルシー志向の浸透ですね。 

【勉強堂・BENKYODO Co】

住所:1747 Buchanan ST San Francisco, CA 94115

電話番号:415-922-1244

営業時間:8:00〜17:00

定休日:日・月

URL:http://www.benkyodocompany.com

筆者

アメリカ・カリフォルニア州特派員

美丸(Mimaru)

サンフランシスコ在住ビアジャーナリスト。全米のクラフトビール探求の日々、訪問したブルワリー、タップルーム情報は随時投稿。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。