11月中旬の風景、これ何だと思う?

公開日 : 2020年11月20日
最終更新 :

まずは、写真からどうぞ。

青空の下、大きな畑にトラクターが掘り起こしたものが山積みになっています。

IMG_9426.jpg

道路の上に盛り上がった土地があり、そこに茶色のものがコロコロと山積みになっています。

IMG_9427.JPG

答えは、砂糖の原料となるテンサイです。

ドイツでは、サトウキビでなくテンサイから砂糖を作ります。

日本では、北海道でテンサイが、沖縄でサトウキビが栽培されているようですが、ヨーロッパ各地の気温にはテンサイが適しているわけです。

ちなみに、レーゲンスブルクには、実はバイエルン州で一番古い砂糖工場がありました(1899-)が、2008年にその歴史を閉じました。

それ以前は、この季節に家の扉を開けると、変に甘いような臭い香りがレーゲンスブルクを漂っていたんですよ。

そして、シュトラウビングの方に向かう道路 B8 は、この時期トラクターがゆっくり走ったりしてノロノロ運転をする覚悟が必要でした。懐かしいですね。

2009年の秋に煙突が破壊されたのですが、当時小さかった子供たちを連れて、見に行ったのは遠い昔の物語。

そのあとも実際は2017年までレーゲンスブルクでにSüdzucker (スードゥツッカー)の工場の一部が残っていました。

スードゥツッカーは、世界で最も大きな砂糖の会社のようです。

現在は、そこは新しく住宅街や医療センターなどの複合地区として開発されていますが、その名も「CANDIS」。

氷砂糖のことを、ドイツ語ではKandis(カンディス)と言いますが、名前の由来はその辺でしょうか。正しい CANDIS の名前の由来は私は詳しくは知りません。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。