クリスマスおよび年末年始の営業時間と、2019年バイエルン州の祝日

公開日 : 2018年11月12日
最終更新 :

ドイツのクリスマスは、12月24日の午後から26日までお店は閉まります。

お店が閉まっているこの時間は、家族や親戚と過ごすのが一般的。

年末年始の休暇を利用してドイツにいらっしゃる方、これを知らないと、寂しい思いをするかもしれません。

IMG_3461.jpg

実際、私も東京にいた大学生時代、旅先で出会ったドイツ人の自宅でのクリスマスを体験しに、ドイツにはるばる来たことがあります。そのときは、クリスマスの2泊を知らない家族に混じって過ごしたので、とても良い体験だったのですが、その後、大晦日、お正月には、ひとり旅で非常に寂しい思いをしました。

ですから、対策を練ることをお勧めします。

12月31日大晦日の営業もお昼すぎで終わるのが普通。勿論1月1日も祝日だから、お休みです。

そう、それは、忘れもしない1993年の大晦日。デュッセルドルフに到着したのは良いけれど、寒いし、落ち葉に木枯らしに、人出はないわ、お店も閉まってるわ、行き先もないわ、で困りました。

ドイツは、日曜日と祝日はお店が閉まってしまいます。

そんな制度に慣れていない旅行者は要注意です。

開いているのは、お土産物に特化したお店や、カフェ、レストラン、ガソリンスタンド付属のお店くらいのものです。

レーゲンスブルクの場合、主要駅にあるディスカウンター(チェーン店、NORMA)は、例外的に10時から20時まで開いていますが、レジがかなり混むようです。

それでは、来年、2019年バイエルン州の祝日をリストアップしておきます。

州が異なれば、祝日も違いますので、旅行される際の参考にしてください。

1月1日  元旦(Neujahrstag)

1月6日  三王来朝(Heilige Drei Könige)

4月19日  復活祭聖金曜日(Karfreitag)

4月22日  復活祭月曜日(Ostermontag)

5月1日  メーデー(Tag der Arbeit)

5月30日  キリスト昇天祭(Christi Himmelfahrt)

6月10日  聖霊降臨祭月曜日(Pfingsten)

6月20日  聖体祭(Fronleichnam)

8月15日  マリア昇天祭(Maria Himmelfahrt)

10月3日  ドイツ統一記念日(Tag der Deutschen Einheit)

11月1日  万聖節(Allerheiligen)

12月25日  クリスマス第一日(1. Weihnachtstag)

12月26日  クリスマス第二日(2. Weihnachtstag)

そして、バイエルン州の長期休暇は次の通りです。

クリスマス休暇   12月22日〜1月6日

冬休み       3月2日〜3月10日

イースター休暇   4月13日〜4月28日

フィングステン休暇 6月8日〜6月23日

夏休み       7月27日〜9月9日

秋休み       10月26日〜11月3日

クリスマス休暇   12月21日〜1月6日

ただし、上述の休暇ですが、正式には、休暇+週末、または+祝日であり、つまり長期に学校がないものをごっちゃ混ぜにしています。

ちょうどこの時期にドイツ旅行を計画されている方、州によっても祝日が多少異なりますので、祝日を避けた旅行が可能であれば、検討する価値もあるかと思います。また、州ごとに学校の長期休暇も異なるのですが、そんな休暇の最初と最後は高速道路が混み合うので、車での移動がある人は、要注意です。

ご参考までに、こちらのサイトをご覧ください。バイエルン州の休暇や祝日が分かるものです。ドイツ語のみですが、知りたい内容によっては、ドイツ語の知識がなくとも、なんとなく分かると思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。