東ボヘミアの奇石群 -アドルシュパフ-

公開日 : 2013年05月25日
最終更新 :

こんにちは!

ルーマニアでの展示も無事に終わり、

Prahaでホッと一息のTetsです!

今回は展示のリポートと帰り道の旅の話しでも、と思っていましたが変更!

先日行ってきたアドルシュパフ(Adrspach)という場所について書かせていただきます。

アドルシュパフはプラハから北東に向かって電車で3時間半、

ポーランドとの国境近くに位置する町?村?です。

ここで有名なのは...

アドルシュパスコ-テプリツケ スカーリー(Adrspassko-teplicke skaly)という奇石群。

奇石群、トルコのカッパドキアなどに代表される、

自然が作り出した大きくて奇妙な岩石が集まった場所です。

http://www.skaly-adrspach.cz

今回は電車で向かったのですが道中ほとんど

世界の車窓から、の世界。。

電車.jpg
車窓から.jpg

その中でも目を引いたの一面に広がる菜の花畑。

世界の車窓から.JPG

まぶしい黄色が目に飛び来んできて、思わずため息がもれてしまうほど。

これぞ春のボヘミアの景色。うつくしいですね〜

景色を楽しんだり、ローカルな雰囲気のお客さんや車掌さんを見たり

気づけば目の前には奇石群の姿が!!!

奇石群.JPG

おお〜着きました。

アドルシュパフ!!

駅名.jpg
お出迎え.jpg

リサーチ不足だったので

駅から入り口が分からなかったらどうしようかな〜と

思っていたのですがすぐに見えました。

入り口.JPG

入場料70kcを払っていざ出発。

マップを見ると敷地内は3つのパートに分かれていて

それが緑、黄色、青と色で示されています。

マップ.jpg

こんな感じで木にマーク。

マーク.jpg

入ってすぐにはうつくしい湖。

テンション上がります。

湖.JPG

そしてここからは石石石、、、

石.JPG

特徴的なものには名前がついています。

elephant square

elephant.jpg

まあ確かにそうかもね、なものから

The devil's bridge

devil.JPG

madonna

madonna.jpg

なんで? や シュール...みたいなものまでいろいろありました。

まあとにかく石と森。登っては下り登っては下り...結構な緩急。

途中ボートに登ったりもしましたが基本は石。

想像以上の石たちにおなかいっぱい。

でもきれいな空気と緑と石に囲まれて

すっかりリラックスさせていただきました。。

筆者

プラハ特派員

ART SURVIVE BLOG

チェコを中心としたヨーロッパのアートシーンや、アーティストサバイブ情報などを発信中です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。