【タイ】2021年4月30日現在の新型コロナウイルス関連情報

公開日 : 2021年04月30日
最終更新 :
筆者 : Marina.

Hi、パタヤー特派員Marina.です。

日本では緊急事態宣言が東京、大阪、兵庫、京都の4都府県を対象に発令されましたが、こちらタイも感染者が収まらず、新たな措置が勅令されることになりました。以下に今回の注意点をまとめましたのでタイ在住の方はご注意ください。

管理地域が3つのゾーンに再分類され濃赤ゾーンは制限の追加

国内全都県を感染状況に応じて3つのゾーン(最高度厳格管理地域[濃赤ゾーン]、最高度管理地域[赤ゾーン]および管理地域[橙ゾーン])に再分類されます。
濃赤ゾーンエリアの方は制限項目が増えていますのでご注意ください。

濃赤ゾーン

(バンコク都、チョンブリ県、チェンマイ県、ノンタブリ県、パトゥムタニ県、サムットプラカン県)
- 20名以上の活動禁止。
- 飲食店での店内飲食禁止、持ち帰り飲食の販売は許可される。営業時間は21時まで。
- ショッピングモールの営業時間は21時まで。コンビニ店の営業時間は4時から23時まで。
- 屋内運動施設、ジム、フィットネスの営業禁止。
- 外出を控え、越境移動を取り止め、域内に留まること。

またタイ国内すべての県に対してマスク着用の義務化が勅令されました。
居住地外ないし公共の場においては衛生マスクまたは布マスクを着用しすること、マスクを着けていないものについては注意喚起や正しい着用の指示が行われ、従わない場合は感染症法に則した措置が執られることになります。
また県によっては夜間外出自粛要請が出されているエリアもあります。それぞれの地域における措置が発令されている場合はそちらも合わせて注意して最新情報を確認することに努めてください。

以下、在タイ日本国大使館より主要部分の日本語仮訳です。
本措置は5月1日より適用となっています。

「仏暦2548年非常事態における統治に関する勅令」(非常事態令) 非常事態令第9条に基づく決定事項(第22号)

昨年3月26日付のタイ王国全土を対象とした非常事態宣言の発令および本年5月31日までの同宣言の適用期間の延長に関し、非常事態令第9条及び仏暦2534年国家行政規則法第11条に基づき、首相は一般的な決定事項、及び全ての当局職員の行動規則として、次のとおり発令する。

第1項 居住地外ないし公共の場における衛生マスクまたは布マスクの着用人々の感染の予防と感染拡大状況の発生を防ぐため、居住地外ないし公共の場においては衛生マスクまたは布マスクを着用せしめ、保健省が推奨する正しい方法でこれらを着用するものとする。
着用していない者に対しては、当局職員による注意喚起や正しい着用の指示が行われ、右に従わない場合、感染症法に則した措置が執られる。


第2項 地域の決定
(1)最高度厳格管理地域 6都県(バンコク都、チョンブリ県、チェンマイ県、ノンタブリ県、パトゥムタニ県、サムットプラカン県)を、感染拡大の撲滅のための厳格な措置を適用する、最高度厳格管理地域とする。
(2)最高度管理地域 45県を最高度管理地域とする。
(3)管理地域 26県を管理地域とする。


第3項 最高度厳格管理地域における集団での活動
最高度厳格管理地域内における、20名以上の活動を禁ずる。但し、4月16日付決定事項第20号第1項(2)(参照:https://www.th.emb-japan.go.jp/files/100177885.pdf )に則して当局職員が許可を与える場合は、この限りではない。


第4項 最高度厳格管理地域における措置
(1)飲食店に関し、店内での飲食を禁じ、持ち帰り用の飲食物の販売のみ認めるものとし、営業時間を午後9時までとする。
(2)屋内の運動施設、ジム、フィットネスの営業を禁ずる。屋外の運動場や施設については、使用時間を午後9時までとし、無観客の場合に限り試合の実施を認める。過去に首相から実施の許可を受けた(観客ありの)試合については、当局が定める防疫措置に従った上で、実施を認める。
(3)百貨店、ショッピングセンター、コミュニティモール、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、ナイトマーケット、路上販売ないし類似の販売形態については、4月16日付決定事項第20号の定めに従うものとする(注:百貨店、ショッピングセンター、コミュニティモールの営業時間は午後9時まで、コンビニエンスストア他の営業時間は午前4時から午後11時まで)。
(4)外出を控え、越境移動を取り止め、域内に留まることを求める。


第5項 最高度管理地域および管理地域における措置4月16日付決定事項第20号において定めた、それぞれの地域における措置に従うものとする。


第6項 勤務先以外での作業
当局および政府機関の責任者ならびに民間の事業者に対し、勤務先以外での作業を指示する、勤務先で作業する人数を減らす、勤務時間を短縮する等、事業に則した適切な方法をもって、少なくとも向こう14日間、感染拡大の危険性を減らすための最大限の取り組みを求める。


以上の内容は、仏暦2564年(西暦2021年)5月1日以降適用される。
仏暦2564年4月29日
プラユット・チャンオーチャー 陸軍大将 首相

(指定地域を明記した別表を含む官報原文(タイ語):
[http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2564/E/091/T_0024.PDF](http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2564/E/091/T_0024.PDF) )

※本措置は5月1日から適用となっています。

出典;在タイ日本国大使館

最近のパタヤ―は雨が降る日が増えてきました。
雨が降れば必然的に外出する人が減るのでこの際早く雨期がきてしまえばいいのにな......なんて思う日々です。

外出をすれば自身の感染リスクも高まります。
いつどこで自分が感染してしまうかもわかりませんし、自分のまわりの大切な人に感染させてしまうかもしれません。自分とまわりの大切な人たちを守るため外出を控えて家で過ごしましょう。

いまは不要な外出は避けて家で過ごし、外出は食料の買い出しなど必要最低限に抑えてがんばるときです。あれこれ理由をつけて外出するのはNGです! がんばってる人たちの努力を無にしないようSTAY HOMEに協力しましょう。

以下リンク先で現在のタイの状況をタイムリーに確認できます。
緊急事態宣言中の措置は状況により随時変わりますので、二次情報ではなく信頼できる情報元からご自身で最新の情報を得ることに努めてください。

■チョンブリ県公衆衛生局 Facebook
・URL: http://www.cbo.moph.go.th/cbo/
2021年4月30日、チョンブリ県の新型コロナウィルス新規感染者は151人でした。

■タイ保健省
・URL: https://ddc.moph.go.th/viralpneumonia/eng/index.php

■外務省海外安全渡航情報タイ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/
※タイへの渡航を予定している方は日本政府による危険情報、感染症危険情報で最新情報を確認してください

■在タイ日本国大使館
・URL: https://www.th.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

■たびレジ
・URL: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
※外務省からの海外安全情報をメールで受け取ることができます。長期滞在以外の短期滞在者の方も登録することができるのでぜひ活用ください

■在東京タイ王国大使館
・URL: http://site.thaiembassy.jp/jp/

現在タイは昨年2020年3月26日付のタイ王国全土を対象とした非常事態宣言の発令および本年5月31日までの同宣言の適用期間の延長を発表しています。現在も日本からタイへの渡航は難しい状況が続いています。渡航に関する情報は在東京タイ王国大使館のウェブサイトを確認してください。

まだまだ厳しい状況が続きますが、一人ひとりが感染症対策に協力して収束に向かうよう努力することが必要です。3密(密閉、密集、密接)の回避と外出時にはマスクの着用と手洗い消毒を励行して行い感染予防に努めることを忘れずに。
STAY HOME❤SAVE LIVES

筆者

旧ペナン特派員

Marina.

日本をはじめ海外多数の展覧会、美術館を中心にアート活動を行うジュエリー作家。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。