フランスで今も根強いグレンダイザー人気、パリ日本文化会館で特別展が開催中【~2021年10月30日】

公開日 : 2021年09月30日
最終更新 :
8201.jpg

エッフェル塔近くにあるパリ日本文化会館では、現在、日本のアニメ『UFOロボ グレンダイザー』をテーマにした特別展「GOLDORAK XPERIENZ」が開かれています。Goldorak(ゴルドラック)とは、グレンダイザーのフランス語タイトルのこと。『グレンダイザー』製作から45周年を記念して、パリ日本文化会館がPRIME PROD社と共催し、制作時のデッサンやグッズ展示を通じて、グレンダイザーの世界観や製作の歴史を紹介しています。

8202.jpg

グレンダイザーことテレビアニメ『ゴルドラック』は、永井豪さん原作の東映アニメーション製作の作品で、1975年に日本で放送されたのち、1978年にフランスで紹介されました。フランスでは、数ある日本のロボットアニメのなかでも絶大な人気を誇っており、現在でもファンが多くいます。

今回の特別展では、日本から取り寄せた原画のデータなどから、過去に発売されたグレンダイザーの日仏でのグッズまで、マニア垂涎の品々が並んでいます。驚くべきはグッズで、日本製のものは特別展のために日本から持ってきたものかと思いきや、じつはフランスで保存されているコレクションだそうです。

8203.jpg
8204.jpg

というのも、今回の特別展を企画したPRIME PROD社のオーナーがグレンダイザーの熱心ファンで、そのオーナーの個人コレクションが多く展示されているそう! 例えば「展示されているゴルドラックの一部フィギュアは世界で5体しかない、箱まで残ったものだとさらに限られる」とスタッフのアレックスさんが答えてくれました。

8205.jpg
8206.jpg

▲この巨大なグレンダイザーのフィギアもPRIME PROD社オーナーの私物

グレンダイザーというアニメがどれくらいフランス人の琴線に触れているというと、パリ日本文化会館で行われる日本関連の特別展は、日本人来場者がだいたい1~2割を占めている肌感覚だそうですが、今回の特別展は、その割合をもっと超えてほぼフランス人だそうです。

人気の理由をアレックスさんに聞くと、「日本では『グレンダイザー』の前に『マジンガーZ』などが人気になったが、フランスでは最初に入ってきたロボットアニメが『グレンダイザー』だった。そのため、数ある日本のロボットアニメのなかでも特にファンが多い。また再放送、再々放送などを経て、タイムリーに見ていた視聴者だけでなく、第2世代、第3世代のファンが作られた」と教えてくれました。来場者の訪問動機も、パリ日本文化会館によると、グレンダイザー世代の大人以外にも子供がファンだから訪れたという人も多いそうです。根強い人気です。

8208.jpg

今回の特別展では、コロナ禍のため30分ごとに予約枠を区切っているそうですが、土曜などはすぐに各時間帯の枠が埋まっていき、訪れる来場者は週末は1日に1000人ほどになるといいます。パリ日本文化会館の地上階にある売店で売られているグレンダイザーの一部グッズは、入荷後すぐに売り切れ。今回のグレンダイザーの特別展はたいへんな人気を博しているそうです。

8207.jpg

今回の特別展の企画者であるPrime Prod社は、2021年10月28日にパリ市内「Grand Rex」でグレンダイザーをテーマにしたミニコンサートやコスプレ大会なども開く予定です。10月にはフランスの漫画出版社の大手Edition Kanaから『ゴルドラック』のバンド・デジネ(フランスやベルギースタイルの漫画書籍)版が出る予定です。

2021年10月8日からはグレンダイザーの記念切手もフランスで販売されます(詳細は過去記事「10月に日仏郵便局のコラボ切手が発売、グレンダイザー限定切手も仏で同時リリース【日本郵便×ラ・ポスト】」)。フランスのグレンダイザーのファンにとっては、たまらない秋になりそうです。

・住所: 101 bis Quai Branly 75015

・開館時間: 11:00~19:00(火~土曜)、~21:00(木曜)

・休館日: 日・月曜

・「GOLDORAK XPERIENZ」開催期間: 2021年9月15日~10月30日12:00

・入場料: 一般€7

8209.jpg

筆者

フランス特派員

守隨 亨延

パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。