カンヌにお坊さん歩く 富田克也監督『典座 -TENZO-』上演

公開日 : 2019年05月21日
最終更新 :
PYK_1768.jpg

地中海のビーチとお坊さん。今年のカンヌ国際映画祭では、そんな組み合わせを見ることができました。「批評家週間」に全国曹洞宗青年会が企画した映画『典座 -TENZO-』が出品され、5月20日にカンヌでのお披露目があったからです。その上映会に行ってきました。

PYK_1665.jpg

内容は見てのお楽しみですが、とにかく私が感じたのは「お坊さんも一人の人間だ」ということ。「お坊さんだからちゃんとしないといけない」のは確かなのですが、それと同じくらい「お坊さんも考え悩む人間である」ということが描かれていました。「その考え悩むお坊さん」の思いに対して、ナレーション的に挿入される曹洞宗の尼僧・青山俊董さん穏やかな語り口が、作品をさらに引き立てています。上映の最後は観客の拍手で終わりました。

PYK_1683.jpg

上映を終えた後はビーチ沿いの道を歩いて、記者会見の会場であるカンヌ国際映画祭の敷地内にある日本ブースへ移動します。目の前にはカンヌのビーチ。そこに袈裟を着たお坊さんという、とても良いコントラストになっていました。

PYK_1720.jpg

今回の作品を撮った富田監督は、主演の河口智賢さんと従兄弟同士です。記者会見では、身内らしく打ち解けた会話が時折出たり、終始和やかな雰囲気でした。

担当者によると『典座 -TENZO-』はフランスでも公開予定とのこと。フランスは弟子丸泰仙さんという僧侶が60年代後半に曹洞禅の坐禅というものを広め始めたという土壌があります。その結果、現在ではその芽が大きく育ち、各地でたくさんの実をつけています。同作がフランスで公開されても、興味を持つ人は多いのではないでしょうか。

さて、記者会見の後は、精進料理を使ったカクテルパーティーへ。肉や乳製品などを一切使わないビーガンのタパスが出され、招待された映画関係者も舌鼓を打っていました。

PYK_1780.jpg

カクテルパーティーの会場には、地中海を前にして袈裟姿のお坊さんとフランス人映画関係者が談笑するという、なかなか見ることができない光景が広がりました。文化が出会い、お互いの理解があり、そこから新しいものが生まれていく。この日もそんな景色が広がっていました。

筆者

フランス特派員

守隨 亨延

パリ在住ジャーナリスト(フランス外務省発行記者証所持)。渡航経験は欧州を中心に約60カ国800都市です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。