伝道フェアー10の屋台

公開日 : 2014年11月05日
最終更新 :

先週土曜日にわたしの教会で「伝道フェア」が行われました。ほぼ毎年行われる大きなイベントです。毎回、教会員以外の方々もたくさん訪れてくれます。収益はすべて国内外で活動している伝道者に送られます。

今年は10組のグループが食べ物の屋台を出しました。ブラジル全土の伝統的な食べ物を扱うグループ、ブラジル北部の食べ物を扱うグループ、そして、インターナショナルな食べ物を扱うグループがありました。

ブラジル全土の食べ物としてはデザートが多かったように思います。北部代表としてはピキ入りご飯、アサイがありました。ピキについては次回書きたいと思います。

feiradeM (2).JPG

インターナショナルグループはイタリアのピザ、ロシアのお菓子、そして、日本の寿司。寿司の屋台は教会で唯一の日本人であるわたしが担当しました。朝から有志とともに手巻き寿司を100人分作りました。夜は友達7人で浴衣やチャイナドレスを着てフェアに行きました。おかげさまで全ての屋台で完売でした。

feiradeM (3).JPG

今年のフェアは国内外で伝道活動をしている人やしていた人をあまり大きく取り上げていなかったのですが、年によっては実際に経験したことのある人のお話を聞けたり、写真を見れたりします。異文化の土地で神様についてどう伝えていくか悪戦苦闘している様子がうかがえるのでとても興味深いイベントです。

feiradeM.JPG

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。