サイクリストの聖地「しまなみ海道」
カテゴリー:お知らせ / レストラン・料理・食材 / 自然・風景 / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2018年4月 4日
みなさん、こんばんは!
この4月から「大崎上島・広島特派員」改め「しまなみ海道・広島特派員」として書かせていただくことになりました。
いままで通り大崎上島はもちろん、しまなみ海道をはじめ周辺の島々のことも幅広くご紹介したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
「しまなみ海道・広島特派員」としての最初の記事は「しまなみ海道」についてご紹介させていだきますね。
写真:友人よりご提供
瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ高速道路です。
高速道路でありながら、橋の部分のみ歩行者、自転車・原付用の専用道路が設けてあり、「サイクリストの聖地」として世界中から注目されています。
しまなみ海道を規制して行われるサイクリングイベントもあります。
今年(2018年)は、10月28日(日)に予定されています。
サイクリングしまなみ2018
私は足を骨折してから自転車に乗っていないので......しまなみ海道をサイクリングしたことがないのですが。
ガッツリ走りたい!というサイクリストはもちろん、レンタサイクルで楽しむ子ども連れの家族やカップルもよく目にします。
さすが「サイクリストの聖地」と言われているだけあって、レンタサイクルターミナルやサポート施設が充実しています。
ターミナル間で自転車の乗り捨てができるというのも便利ですよね♪
ただし、電動アシスト自転車は乗り捨て不可なのでご注意ください。
【レンタサイクルの予約・問い合わせ】
今治市サイクリングターミナル
サンライズ糸山
TEL:0898-41-3196
尾道側レンタサイクル受付
TEL:0848-22-3911
穏やかな瀬戸内海にぽこぽこ浮かぶ島々。
その中にしまなみ海道の立派な橋が架かっていて本当に素晴らしい景色です♪
広島県と愛媛県を結ぶしまなみ海道だからこそ、2つの県の美味しいものがたくさん集まっています。
それも大きな魅力のひとつではないでしょうか。
今回は簡単にご紹介しますね。
自転車神社として有名な【大山神社】(広島県・因島)
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
【大山祇(おおやまづみ)神社】(愛媛県・大三島)
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
【御手洗保存地区】(広島県・大崎下島)※とびしま海道
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
【潮流観測船】(愛媛県・大島)
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
【亀老山(きろうさん)展望台】(愛媛県・大島)
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
【開山(ひらきやま)】(愛媛県・伯方島)
写真:友人よりご提供
【塩ラーメン】(愛媛県・伯方島)
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
【塩ソフトクリーム】(愛媛県・大三島)
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
【果汁100%ジュース】(広島県・大崎下島)※とびしま海道
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
しまなみ海道以外にも「とびしま海道」「ゆめしま海道」もあり、周辺の島々を巡ることもできます。
ガイドブックに必ず載るような定番のものや、あまり載っていないものなど......
これからどんどんご紹介していきますね♪
撮影:しまなみ海道・広島特派員yuki
2018年4月
しまなみ海道・広島特派員 yuki