ランチもカフェも飲みもOKな梅田の阪急三番街のフードコートUMEDA FOOD HALL
カテゴリー:レストラン・料理・食材 投稿日:2019年9月 6日
こんにちは。
大阪特派員のかおりです。
夏休みも終わり、朝晩はずいぶん涼しくなった大阪です。
このまま秋に突入するかと思いきや、やはりまだ夏の名残りか、今週の昼間はずいぶんと暑くなりました。
今回は、梅田の阪急三番街にあるフードコート、UMEDA FOOD HALL(梅田フードホール)のご紹介です。
2018年3月に阪急三番街の北館地下2Fがリニューアルされ、フードコートになりました。
オープンから1年半がたちますが相変わらずの人気です。
阪急電車の下、阪急三番街地下2Fから、北館へ行くこちらの写真の連絡通路を目指してください。
連絡通路は2か所あり、どちらからでも行けます。
現在は18店舗が入っています。
席はテーブルやカウンター、ソファー席など、バラエティーに富んでいます。
混雑時は注文する前に必ず席を確保してくださいね。
約1000席あるそうですが、土・日は席を探すのもひと苦労です。
筆者がまず行ったのは、矢場とん。
名古屋のソウルフード、みそかつのお店です。
写真は軽めのひれかつ丼ですが、わらじのように大きなわらじとんかつがおすすめです。
筆者が行ったときに長い列ができていた、&コーヒーメゾンカイザー。
フランスのパンやさん、メゾンカイザーのクロワッサンは絶品です。
食事だけでなく、デザートも充実しています。
チキンライスがメインのアジアン料理のお店、果香×ツル商店はゼリーが美味しそうです。
九龍という色とりどりのフルーツの入ったボール状のゼリーは見た目が何とも可愛らしい!
台湾の愛玉子はレモンゼリーのような味わいです。
ヨーキーズクレープリーは、神戸の人気カフェ、ヨーキーズブランチのクレープ店。
写真はチーズ蜂蜜。
おすすめのお店を何店舗か紹介してみましたが、他にも美味しそうなお店はいっぱいです。
夜23時までやっており、お酒を取り扱っているお店も多くありますので、バル的な使い方もできます。
9/25(水)まで「ビールでかんぱ~いフェア!」ということで、ビールとのワンコインセットや、1000円セットを14店舗が用意していますので、ぜひお出掛けください。
【UMEDA FOOD HALL】
〇住所: 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館地下2F
〇営業時間:10:00~23:00(フードのLOは22:30、ドリンクのLOは22:45)