さようなら103系

公開日 : 2017年08月19日
最終更新 :

関東方面から来た人が、関西ではまだ103系電車が現役で走っているのですかと驚かれることがあります。

103系電車は、国鉄が製造した通勤型電車。それまでは茶色が主流だった大都市近郊の電車を色分けし路線を区別するスタイルのパイオニア的存在です。

1031.jpg

大阪では、東海道本線では見かけなくなったものの、大阪環状線、阪和線、大和路線とその支線で見ることができました。

しかし2017年になってから大阪環状線からはほぼ撤退。1編成ほどが辛うじて残っている状態です。下の画像はラッピング列車(OSAKA POWER LOOP)

1032.jpg

オレンジ色のオリジナルカラーの車両はもう数ヶ月見たことがありません。

989.jpg

そして、天王寺と和歌山を走る阪和線でも先月7月末で103系はすべて225系に置き換えられ、羽衣線でしか見られなくなった。

10322.jpg

現在103系が現役で走っているのはJR難波から奈良を走る大和路線です。こちらの方はもうしばらくは103系の姿を見ることができますが、それもそう長くはないでしょう。

yama.jpg

関西では、あと和田岬線や播但線で103系を見ることができますが、大阪周辺では今年か来年が見納めでしょうか。

今日新大阪駅を通ると宮原操車場(網干総合車両所宮原支所)に廃車予定の103系を見かけました。

上に電気が流れる架線がない所に係留され、自ら走ることができないその姿を見ると、何とも言えないものがこみ上げてきました。

103.jpg

是非関西にお越しの際は、お時間あれば103系達を探してみてください。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。