今年は特に早咲きです、第37回東村つつじ祭り
カテゴリー:イベント・行事・お祭り / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2019年2月16日
今、沖縄では寒緋桜の開花シーズンで盛り上がっていますが、つつじも早々に開花を始めました。
東村のつつじ祭りは開花に合わせて毎年3月1日から開催されていますが、ケラマツツジが昨年12月中旬ごろから咲き始めた。
つつじ祭りは東村の村民の森つつじ園で開催されています。
今年は3月1日(金)~24日(日)まで、時間は9:00~18:00です。
3月9日(土)と3月16日(土)は、21:00迄開園しており、つつじ園はライトアップされて「光と音の夜つつじ」を楽しむこともができます。
色とりどりの5万本のつつじが、自然の中で春の訪れを感じさせてくれます。
祭り期間中のイベントは以下の通りとなります。
3/1 オープニングセレモニー
3/2 つつじの育て方
3/3 エイサー演舞
3/9 ラジオ公開生放送
9/10 カラオケ大会
3/16 ~ライブ
(詳細は東村HP
を参照ください)
期間中に駐車場では植木屋さんなどの店が出店しますが、東村の農産物やお土産が購入できるお店が、村民の森の入口にあります。
けっこう目立ちますので、直ぐに分かりますね。
東村で採れた新鮮な野菜や果物を買うことができます。
東村はパイナップルの生産量では日本一で、ゴールドバレルは東村で誕生した独特の甘い香りと味わいを持ちながら、刺激が少なくまろやかで食べ安い、知る人ぞ知るパイナップルです。
生産量日本一とあって、様々なパイナップル加工食品が販売されています。
東村はお茶の栽培も盛んで、緑茶も販売されています。
つつじ園やお祭りに合わせて、泡盛も販売されています。
東村の特産品開発の一環として誕生した銘柄になります。
お店の隣りには「お食事処 東ぬ浜」があります。
観光客のみならず、地元民にも利用されている沖縄の食堂です。
広大な公園に5万本のつつじは圧巻です。
満開をお楽しみに!
第37回東村つつじ祭り
開催日時:2019年3月1日(金)~24日(日) 9:00~18:00
開催場所:東村村民の森つつじ園
住 所:沖縄県国頭郡東村字平良861-1
問い合せ:東村つつじ祭り実行委員会(東村役場 企画観光課内)
0980-43-2265
入 場 料:300円 ※中学生以下無料
駐 車 場:無料 450台