月桃の出番です。今日は「ムーチー」

公開日 : 2015年01月27日
最終更新 :

 旧暦の12月8日。

沖縄では「ムーチー」を食べる日です。

餅粉に水を加え練ったものを、月桃の葉に包んで蒸して出来上がり。

白餅や黒糖、紅イモなど、お好みの味を家庭で作ります。

DSCN5488

月桃のことを沖縄では「サンニン」といいます。

DSCN5489

蒸しあがるとこんな感じです。

中の餅は紅イモ味でした。

DSCN5491

今日はあちこちで月桃の香りがします。

DSCN5475

独特な香りがする月桃。

苦手な人もいるのですが、私は好きな香りです。

DSCN5499

月桃のエッセンシャルオイルです。

月桃の葉には防虫、防菌、防カビ効果があるんだとか。

このスプレーは防臭効果も期待できます。

 那覇市内では月桃のそばを食べることができる、日本そばのお店があります。

DSCN5471

月桃の香りがほのかに香る日本そば。

天ざるを食べました。

そば湯もいただけて、

DSCN5498

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。