宇喜多堤沿いにある「小池菓子舗」 ~早島町~

公開日 : 2022年07月27日
最終更新 :
筆者 : mami
P6267493.JPG

前回の早島公園の干拓のお話で出てきた宇喜多堤の現在の姿です。

早島の町中東西を走る県道倉敷妹尾線となり、車の往来がひっきりなしにあります。干拓の堤だったと言われても今ではピンときませんよね。

P6267540.JPG

この往来に私のお気に入りの和菓子屋「小池菓子舗」さんがあります。

4代続く老舗の和菓子やさんで、この日は3代目の御主人が対応してくださいました。

P6267530.JPG

ガラスケースの中には季節の和菓子が並んでいます。

オーソドックスな"笹餅"や"あんず大福"の中に"ほうじ茶ラテ大福"や"カフェラテ大福"といった斬新な大福が目を惹きます。これらの大福は4代目の考案した和菓子だそうです。

P6267531.JPG

私はお使い物として頂くこともある、ここのあんず大福が大好きで、この日もお買い上げ~。

P6267522.JPG

店内は白木の棚で三方が囲まれその中に商品が陳列されています。モダンな店内ですね。店内のインテリアも4代目のセンスでしょうか。

P6267525.JPG

お茶もおいてあります。わが家でも愛飲している「下山さんちのお茶」シリーズです。

この中の「下山さんちのほうじ茶」で作った"ほうじ茶ラテ"を4代目に勧められて飲んだことがありますが、意外な組み合わせながら、とても美味しかったです。♪

「岡山には美味しいお茶がない。」というお茶屋さんもありますが、この下山さんちのシリーズは岡山県美作市海田の下山桂次郎氏が作られていて、県内の品評会では上位入賞の常連さんで、全国茶品評会でも受賞をされています。パッケージは全ての製品に毛筆で手書きです。

P6267532.JPG

店内の窓から見える前面道路。これが宇喜多堤です。

ご主人のお話では、400年経った今でも、この堤を境に北で井戸を掘ると真水が出て、南で掘ると海水が出るそうですよ!

P6267528.JPG

「小池菓子舗」が掲載された雑誌を何冊も見せて下さり、これからが旬のお菓子を教えていただきました。

水まんじゅうのフルーツ版です。真夏になるとお目見えするそうで、今頃は販売されていることでしょうね。

ノーマルな水まんじゅうは販売されていたので、今回は、こちらを毎晩のデザートとして買い求めました。

上品なのど越しの良い美味しいお菓子でした。冷凍にもできるのでまとめ買いしました~。

IMG_20220626_223544.jpg

"宇喜多焼"という名のどら焼きも売っていました。地方によっては三笠焼とも呼ばれていますね。

中の粒あんの食感がモチっとしていて食べ応えのあるお菓子です。

4代目の御主人は「全国和菓子甲子園」の常連校、山陽高校の監督(?)もなさっていて、常に優勝、準優勝に輝いていらっしゃいます。今年も来月、決勝大会があるそうですよ。

住  所   〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島1365

電話番号   086-482-0252

営業時間   8:00~19:00(年中無休)

公式サイト  http://koike4.jp/

駐 車 場   2台

筆者

岡山特派員

mami

岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。