小笠原諸島 夕日を見るならウェザーステーション展望台
カテゴリー:自然・風景 / 見所・観光・定番スポット 投稿日:2020年9月15日
小笠原諸島・父島にいらしたらぜひ訪れてほしい場所があります。
島では「ウェザー」と呼ばれているウェザーステーション展望台です。ここは小笠原一の、いやひょっとすると日本一の夕陽の名所です。
ウエザーステーションとはちょっと変わった名称ですが、気象観測施設があるのでこんな名前がついています。
西側の海を一望できるウェザーステーション展望台は島民からも愛される夕日スポットなので、いい夕日が見られそうな日には島民もたくさん集まってきます。
天気次第では水平線に沈む夕日が見られるかも。
そしてものすご~~~~く天候に恵まれた日には、夕陽が水平線に沈みきる寸前に一瞬だけ緑色に光るグリーンフラッシュという現象が見られるかも。
見られないのが普通で、見られた方がとってもラッキーなだけですから。
港のある大村地区からウェザーステーション展望台まで徒歩で40分ほどかかります。
急な坂道が続くのでレンタルバイクやレンタカーを利用するのが一番のおすすめです。興味がある方は下記リンク先を確認してください。
■小笠原ボニネンシストラベルInstagram: @boninensis_travel